どーしても猫に逢いたくなって、実家へ帰ってきた
その前に、自分が育った野池に行ってみた。
去年までは何時に行っても、数人のバスアングラーと大勢のヘラ師がいた。
でも今日はバスアングラーは一人もいなかった。
ただ一人を除いては・・・
ただ一人、ヘラ師にもバサーにも見えない釣り人がいた。
その人はウキを付けて、何やら餌も付けていた。
しばらく観察していると、25cmくらいのバス(遠くてはっきりわからないが、恐らくバス)を釣り上げた
まぁエサなら釣れるよな・・・と思った。
その時!!
魚をその辺に捨てやがったーーー
池じゃなく、陸地へ。
このオッサン、バスを駆除していたのだ
なんで
他の魚を食うから
魚を食うのはバスだけじゃないよな。
ナマズだって食べます。鳥も食べます。
第一、バスがいるところでもちゃんと共存しております。
バスはお腹が減ってなければ、目の前を通っても魚は食べないよ。
じゃあなんで
自分の釣りたいフナを食べちゃうから(←勝手な推測)
んな、自分勝手な
どんな理由か知らんけど、殺すなんて信じらんねーーー
そんなんしてると、いつか自分が酷い目に遭いますぞよ
悔しいから、オジサンの視界に入るとこで1匹釣ってリリースしてやりました。
そんで『お前は捕まらず、また遊んでね』と言ってかえしました
ここの池でよくスーツ姿の人達が、バスはいるのかと尋ねていることがあった。
だからバスが釣れなくなったと言うより、数が減ったんだね
なんでこんなに嫌われるんだろ・・・。
そんなことしてる暇あったら、他にやることあるんじゃないの!!
あー気分悪いから猫に癒されようっと