今日は休みだったけど、どこにも出かけなかったなぁ。
朝からずっと映画見たり、ウイイレやったり、本を読んでた
まず朝っぱらから映画を観た
まず観たのはSHINOBI
忍者ものだってゆーから期待して観たけど、あんまり面白くなかったかな
椎名結平がイイ味出してました
次に観たのは、幸せのちから
ウィル・スミスが実の息子と共演したこの作品。
息子さんがとっても可愛かったよ
こりゃ以外に長くて疲れた
目は映画を観れば普通に疲れるけど、心も疲れたよ
なんでだろ
幸せってなんだろ
忙しい時間の中に身をおくことが幸せって人もいるし、ゆったりとした時間の中で読書をするのがいいって人もいるかもしれない。
でも言えるのはこの映画の通り、人生には辛くても逃げずに走り抜けないといけない時があるということ
それをしないと、いつまで経っても自分にとっての幸せは来ないんだろうなぁって思ったよ
あとは人からもらった、いちご100%ってゆーマンガを読んでた
こんなのジャンプに連載されてたんだね
ジャンプはドラゴンボールしか読んでないからわからんけど。
何気に、このマンガ面白いねぇ
なんか思春期のころにタイムスリップした気分になったよ
続きが気になるので、古本でも買ってしまおうかな・・・