そのハッキリした理由は、もちろん分からない。

でも必ず理由はあるはず。

自分もラモス続投には賛成している。

その理由を書いてみんねひらめき電球


まず、解任の意味を見出せないから。

何度も言うけど、オジーの解任も失敗だったと言わざるを得ない。

結局、降格してんじゃんダウン


もしラモスが監督で無くなったら、チーム存続の危機に陥る可能性もあると思う。

それは集客力の問題から。

今ですら少ない観客なのに、ラモスが去り話題性がなくなったらどうなるはてなマーク

もっと減少するのは必至でしょ。


観客がすくない原因には、確かに【全く勝てない】というのもあると思う。

でもそれだけじゃないと思う。

ゴール裏が増えたり減ったりで、増大しない理由。

これは前々からサポの掲示板や、団体のブログ・HPに書き込んで相談してきた問題。

でも、何れもシカトされ続けてきた。(全ての団体ではなく、一部です)

で、泣き寝入りというか諦めた。


2003年~2006年の4年間ゴール裏にいて思ったけど、ただのガキの集まりにしか思えなかった。

選手をサポートしてると言うよりも、自分達に酔っている。。。

団体に所属してない者は仲間と認めないような扱いを受けたりもした。

ヴェルディを好きじゃなかったら、あんな所は二度と行きたくないと思ってたと思う。

だから何回か友達を誘って行ったが、『あのゴール裏に行くなら行きたくない』と断られるようになってしまった。

それでも彼等は応援スタイルというか、考え方を変えようとは思わないだろう。

あそこには人を寄せ付けない【何か】があることを、自分達で気付いて欲しいな。


あれはてなマーク

監督を解任しない理由から、サポが増えない理由って感じになっちゃったかな汗

でもこれ、ホントに大事な事だと思ってる。

サポ当人達が、これをただの悪口だと解釈されるならそれでいい。