マンジュウイシモチ
昨日のワンコ

こちらは
船岡城址の桜です

(犬は乗れないので乗った事ないですが
)

(ここまでほぼカート移動だから
)

さて
桜🌸を堪能して
約19キロ近くを歩き
結構疲れて帰宅のために
河川敷の駐車場に向かいました

ここで事件⁉️が
土手を歩いている時に
シェルティちゃんと遭遇❣️
カートに優愛ちゃんの私は
混んでいたから
立ち止まるわけにもいかずに
ご挨拶ぐらいに

しかし、ペットボトルのお茶しか
手に持っていなかった⏪⏪ポイント
ばぁばは、
立ち話に

そして
土手から河川敷に降りる時には
階段か
車道を降りるしかないので
カートの私と優愛ちゃんは
車道を降りて
ばぁばは階段をのっこりと。
私はその姿を横目に
河川敷の端っこの駐車場に向かい、
優愛ちゃんを車に乗せて🚘
カートやらなんやら
片してるのに、
10分くらい遅れていたはずのばぁばが
来ないっ

ちらっと駐車場を見渡すけれど
いないっ





気温は20度。
陽射しがあると暑く感じるので
車にはクーラーをつけ
待てど暮らせど
来ないばぁば

車を駐車する時に
土手だから
バック気をつけて‼️と
ばぁば言っていたから
土手側だと知ってるはずなのに
来ない





探しに行かなければいけないけれど
優愛ちゃんを車に置いて
エンジン切ってはいけない

けど
エンジン切らないでもいけない

結局、エンジン切って
窓開けて
走って探しに行きました…
10分程走っても
周りには見当たらない

結局、
車に置いて来た、優愛ちゃんが心配で
戻り
千本桜の事務局に電話をしました。
「すみません。ちょっと連れが迷子になってしまいまして。」
「ああ、お母さん⁉️いますよ、ここに」
迷子センターに無事⁉️
保護されてました









河川敷の土手に車を止めたのは
分かるけど
全てが土手だから
実際に停めた場所の手前30mくらいで
見つからなくて
ウロウロしてるうちに
どこに向かえば良いか分からなくなったらしい





結局
事務局の方に連れて来てもらいました

お手数お掛けして
本当に申し訳ございませんでした🙇♀️
海外からたくさんの観光客が来ている
この祭りで
名前を放送されてしまった私

超恥ずかしいわ

迷子ならぬ
迷婆には気をつけましょう





それから
迷子センターには
抱っこしていた小型犬が逃げてしまったという方もいたそうです

抱っこしていても
リードはちゃんとしていてくださいね‼️
迷婆からの学習でした



➖優しい愛ちゃんが紡いでくれた絆に感謝を込めて➖➖