海水魚ANDワンコY 2229 | ピロりんのブログ

ピロりんのブログ

夢だった大型水槽での海水魚飼育。
オーバーフロー水槽セットからのスタート。
何だか毎回ドタバタな海水魚飼育ブログです。
最近はワンコネタの方が増えてる気が・・・

優愛ちゃんは、
良く鼻を鳴らして
キュンキュン言ってます。

それ自体はとても可愛いのですが、
キュンキュン言い始めて
しばらくすると
野太い声でワンワンし始めます。

田舎の団地ではありますが、
やはり近所にご迷惑をお掛けするわけにもいきません。

特に朝は起きたら吠える
みたいな
挨拶レベルで吠えまくりますが、
生活パターンもいろいろなご近所でしょうから
吠えては困ります。

ただし、
優愛が怖がる事や嫌がる事はしたくない…だって今まで怖い事や嫌な事たくさんあったと思うんですもの…




車や人の声
ボイラーの稼働音まで
野太い声でワンワン
{2E7B0ABB-B44F-4649-8880-BF77E2262DA6}



宅急便から
落雪の音まで
野太い声でワンワン
{C90C652C-7B08-4238-A1C1-D5AAF430F35A}



アヒルになってすら
野太い声で
ワンワン
{94A14E5D-0A20-4E5C-96E2-5B4BD3F3C763}

何度も外れてるのかしら⁉️と
思うくらい😫

ボリューム下げて
お聴き下さい





灰皿とかはやりたくないで
今はワンワンしたら
これで

{62685ECB-2892-4809-9168-9B9AFF62C955}



プピッ

スクイーズの音が怖いのか、
ふざけてるのかと思う程
一応黙ります。


それから
座らせて
待たせて

{2FD3C8EE-CCF6-4499-85EA-A458A2089574}



黙ったら
お利口ちゃん
と褒めてあげてます。


しかし、だんだん慣れてきたら
今度は要求吠えまでガーン



吠えるのには
無視が良いと聞きましたが、
{51328E3C-1162-4957-A5AE-67BF7D02D85F}
こんなんして

いや、
ばぁばや
散らかったキッチンではありませんよ

優愛ちゃんですよ笑い泣き


吠えをガン無視してたら
取組し始めて
急に後ろから来るから
つい声を出してしまい
それがスイッチになり


また
野太い声でワンワン


座れ!
待て!
興奮してると聞こえないのか
聞こえてないふりをするのか
コマンドを無視
こちらも負けずに低い声でコマンドを出すと
周りもビビる笑い泣き

{E2DCF84E-0490-4A5A-A505-297AA1F70972}


まだまだ
落ち着かない吠えですが、
吠えなくても大丈夫だと分かるまで
のんびり
(周りに迷惑にならないように)
付き合って行きます。


今はきっと
優愛なりの私らのお試し期間なんだろうなぁって
思ってます。

許せる事と許せない事を
一緒に認識していきたいと思います。


次回は、
優愛の睡眠です。



今日の海水魚

{1AA349AF-C914-49EB-96FD-D0885B4AD20E}

みんな元気ですチュー




➖➖優しい愛ちゃんが紡いでくれた絆に感謝を込めて➖➖