さて
興味ある方はそんなに
いらっしゃらないと思いますが、
ミドリフグ達の海水への
水合わせを。
元々汽水域という河と海の混ざる
河口に住んでいるミドリフグは
大人になると海に行くと言う
話もあり。
正確には分からないけれどうちは
海水水槽なので
海水に水合わせを行います。
ショップは大抵汽水飼育で
汽水は正確には塩分濃度は決まってませんが(潮の満ち引きで変わる)
海水の25%位で設定している店舗が多いと言う事で
まずはショップから来た日には、
大きなビニール袋に入れ替えて
水温を合わせ
一週間毎日500cc位ずつ
ペットショップの水に足して
ペットショップの水は
次の一週間は50%の塩分濃度に設定した飼育水を毎日足し、
次の一週間は75%の塩分濃度にした飼育水を毎日足して、
最後の一週間は毎日袋の水を1Lくらい捨てて飼育水を足して…
と調整して慣らしてから水槽に仲間入りしました( ̄∀ ̄)
糞などで汚れてますし、長期間利用するのも
非常にリスクを伴いますから、
自己責任です。
あくまでもそんなやり方もあるのね〜…くらいな感じで見てくださいね
今日のワンコ

今日は晴れたけど
寒かった❄️
ピロりんが
変なアメリカドラマ見ていて
で先程
外におちっこに出て戻って来たら…
また占拠された
いやん
可愛い❤️
仕方ないから
アメリカドラマを2シーズンでも
見ようかね…














