ナンヨウハギ
……もうちょいピント合えばなぁ


明るい陽射しの下でもうんぴ
雲ひとつありません
お日様が何となく優しいね
おちりがまん丸
気持ち良いね
アメコミのヒールみたいになってますが…
綺麗だね
助手席のここに







真っ青

さて
ネタがないので、最近あった?こと。
最近ね、当て逃げ詐欺が増えてるんだって。
コンビニとかの駐車場に停めていて
発進する時に
人にぶつけてしまったんだけど
しかし、相手が飛び出して来たことと怪我などが無さそうなことから、
大丈夫です!などと言われて、確認して怪我もないようだったので
その場から発進してしまった後に
ひき逃げとして警察に訴えられ
示談金を20〜30万とられてしまったと
言う詐欺。実は当たり屋的な詐欺だけれど
警察を介入させる事により
確実に金が取られると言う。
これを聞いて
ドライブレコーダーを購入。
あまり車を飾り立てたり
ぶらぶらぶら下がってるのとかが嫌いなピロりん…
バックミラーに設置出来る
ドライブレコーダーを購入しました

見辛いかもしれないけれど
ミラーの左側にはカメラ画像も見えています。エンジン掛けると同時に録画されます。
こちらはシガーソケットから
電源を取るんですが、
ぶらぶらさせるのがイヤなピロりん。
バッテリーから電源取ってもらうために
ディーラーに頼んだら
燃えた…らしい。
なんと安いドライブレコーダーは
外国産が多いらしく、
電圧が違うらしく、シガーソケットから取らなくてはならないらしく。
もちろんディーラーが弁償してくれて、
燃えたのも線だけだったので
愛車には問題なく
帰って来た。
しかし、問題がっ

いつもシガーソケットから電波を飛ばすタイプのiPodを聞いてるんだけど
なんとまぁ、
ドライブレコーダーと併用したら
ジャミング的なくらいの雑音がっ

実は国産ドライブレコーダーは
その電波を抑えるシステムが内蔵されてるそうですが、ある程度高く無いとダメで
私のは多分中国産かな?…8900円くらいだったけど…
ちょっとケチるくらいなら国産のを買った方が良いとiPodで実感

うちの人のはカメラタイプだけど国産ドライブレコーダー。ただし、iPodは普通に聴ける車だから電波は分からないけど

で、あまりにザザザザうるさいので
アチコチに移動させたら
電波の干渉を避けられる場所を発見

ドラレコの上に

助手席のここに

ぶらぶらしまくり〜〜

明日にでもぶらぶらを整理しますけど

これからドラレコを購入される方は、
出来れば国産の方をお買い求めくださいな

一応電波への影響をカットしてるか確認しないとラジオにも影響あるかも

ま、中国産でもしっかり映るし
綺麗ですけどね…。