海水魚ANDワンコ1393 | ピロりんのブログ

ピロりんのブログ

夢だった大型水槽での海水魚飼育。
オーバーフロー水槽セットからのスタート。
何だか毎回ドタバタな海水魚飼育ブログです。
最近はワンコネタの方が増えてる気が・・・

こちらは雨が強く降り続いていますえーん
まだ避難所生活されている方が
ペット可な不動産を探しているようですがなかなか見つからないとニュースで見ましたえーん
早く仮設の準備をお願いします。
ただし、東日本大震災ではかなり質のよろしくない仮設が多く、隙間風、通気の悪さなどが勃発したようです。
どうか、同じ状況になりませんように、しっかりしたものを準備し、これから来る梅雨、真夏に耐えられるお家をお願いします。



そして雨上がりには、暑くなる予報の熊本、大分。
どうかワンコ達のフィラリア、マダニ予防をよろしくお願いします。
また、食中毒にくれぐれもお気をつけ下さいね。




昨日に引き続き
ニョロ系苦手な方は要注意えー




チンさん…出てます照れ
って熊本の地震前にもニシキさん出てたので、ちょっと要注意かな…違う場所かな…ガーン
{24AE124B-EFBE-454C-B728-B6FB512F0BCB}

海水魚の異常行動の時には海な事が多いんですよ…大変自分勝手な言い草ながら、日本の周りの海じゃなければいいなぁDASH!





これは
ニョロ系ではありませんが…
クダゴンベウインク
{EA70FCC1-7273-4E32-AE02-0C349E536E5B}



こちらはハタタテハゼ口笛
{E785988D-5266-4B10-A0A4-3E58FF93FE95}




2匹のタッツんに
2本の足ガーン
{6F0A90D0-1B40-4874-ACD8-919089B6CBC0}



みどりんおねがい
{69E66632-7D17-4435-8D2D-26A2C368D5AA}







今日のワンコわんわん


先週嬉しい報告がありました口笛
ナナがピロりんが作った愛ちゃんご飯をペロリと食べたよ音譜と言う報告口笛

何でそんな当たり前の事が嬉しいのか…
話は1ヶ月前に戻りますニコニコ

1ヶ月前、突然 突発性前庭疾患を発症した  妹のワンコ   ロングヘアーチワワのナナ14歳と10ヶ月。

{BC6E42FD-B7B8-442C-93E1-516FF7E1AA92}

頂いた薬で突発性前庭疾患のめまい、嘔吐、フラフラは約1週間と言う異例の早さで治ったのですが…
それから食欲がなくなり、下痢気味になり
それが2日続いたのでかかりつけに行って血液検査をした所、肝臓と腎臓に異常値がガーン
即入院にショボーン
約5日間入院し、ずっと点滴でなんとか下痢は止まり、ただし、ご飯は食べず。
検査により、数値が安定したので退院。
しかし、退院していままで食べていたご飯を一切受け付けず、何も食べなくなったのでバナナなど食べるものをあげ、また軟便に。
元々の下痢の理由は抗生物質の副作用にあるのではないかと疑問を抱き、獣医に尋ねたが、抗生物質は出していないとの話。
心臓に不整脈があって心臓の薬も飲んでいたが、ご飯を食べないのであげられず、にっちもさっちも行かなくなりまた獣医に。


腎臓と肝臓の数値も入院前と同じ数値に戻ってしまい、下痢も止まらず、食欲もない。入院か、乳酸リンゲル液の皮下注射を家でやるかと聞かれ
もう寿命かもしれないと言われたショックで電話を寄越した妹。
でもマメタロウの件もあるので、
入院はさせたくないと
皮下注射に意味はあるのか、つらいだけなんじゃないかと聞かれて
やらないでいるより、出来る事があるならやるだけやってみよう、と励まして
乳酸リンゲル液の毎晩の注射が始まった。

食欲は、人の食べている物は欲しがるが腎臓サポートのご飯は相変わらず食べない。だが薬の服用がなくなったからか、うんぴは少し柔らかめくらいに改善。
しかし非常に元気。体重は0.5kg減って2.8kgに。
チワワとしては少し大きめだったのが、普通になった。

そして1週間が経ち、再度病院で血液検査。
結果、腎臓の数値は10倍から1.2倍にまで下がり、肝臓の数値は正常に。
心臓に雑音は聞こえるが、不整脈もそんなに酷くはないと言う結果に。
乳酸リンゲル液ではここまで改善される事はないようなので、前庭疾患での薬の副作用が消えたのではないかとの話に口笛
しかし、ご飯を全然食べないのでえーんと訴えたら、ご飯に薬を混ぜて飲ませていた事により不信感とあとは美味しくないご飯だからじゃないかと言われ、先生が出してきた退院サポートはあっさり完食したらしい。
結局注射をしているからお腹が空かないんじゃないかと、ただ、注射の内容は電解質だけなので食べないとダメだと妹があれやこれやと食べるのを探し、最終的にはメロンまでたどり着いていたと言うが…
先生曰く、
甘やかしすぎ
食べない理由はそれしかない!
とあっさりばっさり笑い泣き
しかしありとあらゆる手を尽くしても食べてくれなかった妹は凹みまくり…


んじゃ、と、愛様のご飯をお裾分けしましたチュー
愛様噛まないからかなり大きめに野菜切っているので(ただし、スプーンで潰せるほど煮込んでいる)小さくしながら、ゴボウなど食物繊維が多すぎるものは外してあげて…と愛様の1食分。ナナには4食分をあげたら
ペロリと完食したそうおねがい
鳥レバーとぼんじりと野菜煮込みご飯でしたウインク

そして第2弾
豚足とカレー用豚肉と野菜煮込みも

{11AEBA9C-70B2-4E14-AF3D-0D94D3C50C3D}

こんなに食べ散らかしてはいないようだけど


{F3D1913D-24FA-4193-8881-B0D3047DD5E2}


据わった目で


{8C829912-62FB-43F3-8687-CCDBB8B4B4DD}

カメラから目を離さず


{637CA452-C14C-4F5E-839A-84E40132968B}

器からも顔を上げず


{E96539D3-6278-4271-8AC9-0E29B05B90DB}

ただひたすら
ガッツガッツと


{A6B26A15-6867-43C4-BC40-AB0B4586FB11}


食べていてくれるみたいで

{974B7C5C-664F-42B3-8F00-2BD042E3FE72}

作ったピロりんも


{69171AAF-A33F-4FE4-B727-DD48551C064C}

分けてあげた愛ちゃんも

本当嬉しいチュードキドキドキドキドキドキ

このまま元気にまた
前みたいにソーセージみたいにコロッコロになるんだよ~おねがい



愛も応援してるよ~~ラブ
{6A33CDD2-25FF-4ED1-B620-1926B86131A8}

あ。
口から飛んでるのは
エノキ
エノキだよ…
エノキだったら良かったなぁ笑い泣き