本当、綺麗な模様です!
他のゴンベよりかなり穏やかだし

さて、究極の状況を乗り越えた魚がいます
ハナダイ の♂です。
海水魚屋さんから入荷した時にはゴロンと横になっていてとりあえずエラ動いてるかな?的な状況で

温度合わせていても横になったまま …

他の魚を水合わせていても横になったまま。

1時間ほど水槽に浮かべておいても横になったままでこれは厳しいかな?と思いながら、他の魚の水合わせを
着々と進めていたらちょっとだけ動き始めて

ダメもとで水をちょっとだけ合わせたらまた横になり…を繰り返して

正直厳しいと思ってました

このまま一晩越させようと、袋の口をダルダルに締めて夜浮かべておきました

朝、起きたら水槽で、じゃじゃじゃ~~んと
湿布を貼った体で存在感もでかく泳いでいらっしゃいました



温度の急激な差と、袋の水の水質悪化?(あ、海水魚屋さんの水は確かですよ~。配送途中に汚したんじゃないでしょうか?)
による意識朦朧だったのでしょうか?
今は 、元気に泳いでいます

強い魚を送ってくれた海水魚屋さんに感謝感謝です

ゴールドスペックジョー。
何やら物憂げな表情とつぶらな瞳で何かを考えてます

リフジウムではすでに先住人のアワビが本水槽にも投入です

でも、今このブログ書いててふっと気づいた!
アワビ入ってるリフジ ウム茶ゴケだらけじゃん

シッタカの方が良かったかな???
ギンポさん、きれいだなぁ

地味っちゃぁ、地味なんですが、きれいです

マンダリンと共に写ってます

私にしてはよく撮れた写真ですね

今日のワンコ

夜のおしっこコールは私が食後のお茶を入れたところから始まります

そして寒い中、愛ちゃんを連れて庭へ
窓開けっぱなしです

まず庭でおちっこをしているのでしょうか?
姿が全く見えません

ここでネコまたはハクビシンがいたら追いかけっこの始まりですが、いなければ、そのまま戻ってきます

私が魚の写真を撮っている時間より短いおちっこあんどお庭の大冒険

戻ってきたら今度は誰かがものを食べているか確認をし、
床 を物色し、何もないとソファへ
私のブログを読んでくださってる方はご存知ですが愛ちゃんはいっつも同じ場所に座ってますよね

ここが彼女の定位置です。
ここに誰かが座ると、背中と背もたれの間に体を突っ込み力技でどかそうとします

さくらとかがこの場所に乗ったら
命の危機です。歯をむきます

ここでウトウトし始め、そして爆睡に入ります

高級革制ベッド…誰よりもお高い寝具でございます

今日は仕事で高速へ

追い越し車線を走ってたら後ろからランプを点灯したパトカーが…
音楽を聴いていたので、サイレンが鳴っているかもわかりませんでしたが、
のほっ、しくじった…とハザードに手を置きながらスピードメーターを 確認したら制限速度プラス20km/h

高速では許容範囲とは言ってももしかしたらさらにプラスで走ってたかも
と思いつつ走行車線へ…免許更新の時3年と5年では、写真のサイクルが変わり若い時の写真長持ちしないし
なんて意味不明な事を考えてたら追い越し車線をすごいスピードで去って行きました…

どうやら事件か事故だったみたいです
ちなみに人生で1回だけスピード違反で捕まったことがあります

出来たばかりの道路で貸切状態でノリノリでB'zのLOVE PHANTOM
を歌いながら「いらない!なにも!っ!」
当然、サイレンは聞こえず、隣に来た覆面の警察官、
一生懸命身ぶり手振り…私は、歌いながらしかもノリノリでハンドル叩きながら歌ってるのを指摘されてるんだと思い 、軽く笑顔で会釈をし

普通に走ってました。そしたら追い越されて前に

運転席の窓があき右手が出てきてフリフリと(なんの合図かねぇ…なんか誘導してるのかな?)と思いながら
覆面がブレーキを踏んできたので、車線変更して追い越そうと思ったら
後部から「うしろにつけ」みたいな表示が…

わたし?って顔に指さしたら、二人して「うん」と

ありゃ?なんで?とか思いながら車を止めて覆面の後ろに。
「何キロ出てたかわかります?」
と聞かれ
「いや。すみません…」
「急いでたんですか?」
「はい、10時までに中新田まで(ここから40km先。そして今の時間は9時50分)」
「は?」
(あ、しまった…)
なんて感じで

でも悪質ドライバー(わざと逃げていた)わけではない と判断してくれました…

まさに点数いらないっ、なにもっ なすっとぼけなお話

ちなみに5年前のお話でした(私も若く…もなかった…
)iPhoneからの投稿










