海水魚ANDワンコ202 | ピロりんのブログ

ピロりんのブログ

夢だった大型水槽での海水魚飼育。
オーバーフロー水槽セットからのスタート。
何だか毎回ドタバタな海水魚飼育ブログです。
最近はワンコネタの方が増えてる気が・・・

ハリーの手抜き汗
わかりますか?

photo:02





中層に浮いていたいがために(たぶんですが)体に少し空気を入れて膨らんで、間に引っかかっていますえっ
通常は底で寝ていますぐぅぐぅ
今日は、電気を消した後、たまたま忘れ物を取りに電気をつけたらこんな状況に…アップ
もしかしたら夜は、違う生物(甲殻類など)が動き始めるので、嫌だから
それを避けて中層にいるために膨らんでいるんでしょうか!?

たしかフグ類は、水中の酸素を吸って体を膨らませるという事から非常に体に負担がかかると聞いていたのですが、そんなことはないのかしら?


photo:03




ずっとがん見してたら 照れながらかどうかは不明ですが汗徐々に膨らみをなくして通常ボディに戻して いきました。
針の間がかゆいとかなのかな?

ケラマで見たセミハマホウボウが忘れられません。べーっだ!

photo:04



一応ショップでも検索したけどない
ないだろうねぇ…超マニアな魚だし…
魚辞典調べたら他のホウボウは激!かわいくない叫び
ダメダメ!あの子が欲しい…音譜けど、広い海の方がいいのでえっまたケラマに逢いに行くわニコニコ


photo:05





あ。これ。見たくない人の方が多いでしょうが…あせる
何かの足。か、手。左はなまこの頭かお尻にひひ
しゅるしゅると伸ばしては砂の上をしゅるしゅる探して餌とかを見つけるとくるくる巻いてもとに戻っていく。
ヒトデか、何かの手だと思います。あちこちにいますえっ
シマシマ模様で気持ち悪いっすしょぼん

なんとなくですが、魚が減ったような気がしますあせるなんとなくなんですけどね…あせる
みんなひきこもりになってるのかな?
全員集合は餌の時くらい。あとは隠れたりヒーターのカバーに横になってたり…汗
温度を感じる能力はなかったと思うんだけど、やっぱり温かい場所は本能的にわかるんでしょうかね汗


photo:06




青い光と白い光に混じった場所を泳ぐみどりんは本当きれいですラブラブ腹の白さもしかり音譜
背中の緑が本当に蛍光色できれいですラブラブ



今日のワンコわんわん

あまおうをいただきましたラブラブラブラブ

大きくて甘いイチゴですニコニコ

photo:07



さて、陸上ジョーズが狙いを定めて来ましたよあせる

photo:08




photo:09



ほれほれべーっだ!


急に一番可愛い顔になりました!
目が変わるんです!
クルリとまん丸、うるりときらめき、顔の角度を調整してあせる

photo:10



結局、不戦敗にてあまおうを半分あげましたにひひ
だーかーらー、太る!叫び





iPhoneからの投稿