昨日に続きまして、沖縄慶良間ダイビングネタ

カエルアンコウファンの方お待たせ~

キイロカエルアンコウ
ちょっと露出過多ですねぇ(何を人の写真に偉そうに言ってるんでしょうか?私が撮ったのなんかは、レモンの搾りかすみたいなのに

オレンジカエルアンコウ
目が点。
アンコウズは、サイズは約2cmくらい。大海原の砂地にポツンとこんな派手な色しています。敵はいないのかなぁ

ちょっと違うけどハダカオコゼ
これ分かるのは、ショップさんか、ダイバーだけかも

真ん中の赤いのが目で、ベージュのボディなのがそれです!
基本、ヒレで歩くように泳ぐ魚です

これは結構大きめ。25cmくらい。
ステキな写真でしょ!
もちろん、私が撮ったのではなく、リベルテ那覇のイントラさん、ダイさんが撮った写真どす

激ハマり!超可愛い


フグみたいな顔でフグではない、そして胸ビレが異常にデカイ

セミハマホウボウ



胸ビレが身体より大きく、威嚇行為で広げると、目ん玉みたいに見えるんです

留守番のワンコ

今日は、お問い合わせがあった愛ちゃんとの出会いについて

忘れられない、先代ジェイが、2002年3月6日に16歳と9ヶ月で老衰のため亡くなりました

そして、ばぁばがペットロスに陥りました!毎日お墓に行って泣いててボンヤリして…

これは、マズイ!となりまして、このままではジェイも成仏できないよーと言う事になり、ペットエコに行きました。
そこには、愛ちゃんがいました。15万ちょっと円。ただ、女の子だったことでばぁばが嫌がりました。子ども産むと大変だからって

そして目付きが悪く、不貞腐れた感じでいた愛ちゃんを私たちはブサこ とあだ名をつけただひたすら、ばぁばを説得しました

あんなに不細工だと売れ残るよ!売れ残ったら 大変なことになるよ!と。
ばぁばは相変わらず墓に通い詰め、私たちはペットエコに通い詰め、説得してもばぁばは絶対にショップに行こうとしませんでした。
そのうち、3万単位で値段がディスカウントされていき、愛ちゃん(ブサこ)は、ますます不貞腐れて不細工に

そして半額になった時、無理やりばぁばをペットエコに連れて行ったら速攻買ってきて、我が家の一員になりました!それでも名前はブサこのまま

ちょっとこの名前は…と、私はシェリーにしたかったのですが、家族が名前負けするよ!となり、花とか、ブサことかブサちゃんとか呼ばれてました

そして今は最高の名前だと思ってます

長くてすみません。読んでくれて感謝です

iPhoneからの投稿