
3Gsから5にすっとんだギャップはこんなところに…

フラッシュで何も見えない

3Gsにはフラッシュ機能がなかったため、全くの無頓着にシャッター押したら、水槽に映り込み…

カメラレンズ自体の機能は上がっているんでしょうが、シャッタースピードに差がないのか結局ブレる

パノラマ撮影するが、絵がつながらない
着信音がマリンバになってしまった(今まではBon Jovi)

結果、カメラが悪いんでも、携帯が悪いんでもなく、私が悪いことを思い知らされました…

なので、携帯は結構優れものですが、写真レベルに変わりないことをi-phoneの性能のせいにされても困るため、一応書いておきます

と、言うわけで??写真もこれからきっと上達するはず…。
のボケボケハリーちゃんからです。
同居です。見づらいでしょうが右端にモエビが。そして絶対に視界入っているでしょよの場所にハリー

どんだけマズイのか?モエビよ…

初期立ち上げメンバーと言ってもおかしくないので、約3か月弱、我が物顔に生活しています…

ボリュームアップした水槽は、魚の少なさも気にならなくなりました…。
ので、しばらく追 加はないものと思われます。
リフジウム水槽の、オヨギイソハゼ。
2cm弱の小さい魚ですが、リフジウム水槽の底板の下にうまく入り込みましたので、意外に独占エリアが多いです

スカンクシュリンプ
掃除しているのを見たことがありません

ハタタテネジリンボウが、テッポウエビそっちのけでスカウトしておりますが、完全無視です

今日のワンコ

いっつもここをかきます。
かゆいんでしょうか?
結構器用だなとか思います

お散歩の映像。
少し上手になったでしょうか?(私のアングルが)
今までは上からしか撮れませんでしたが横から張り切って撮ってみました

きれいに洗ってもらったら、ちょっとだけ毛が落ち着き、小 さく見えます。

生え変わりの時期でもあるので、
どうしてもボウボウですねぇ

iPhoneからの投稿








