震災の停電で、海水魚20匹近くを落としてしまってから早14ヶ月。
いよいよ、海水魚水槽を本格立ち上げすることに

前回の900水槽外部フィルター2台稼働で、長いので6年間生きていた水槽から、憧れのオーバーフローシステムへo(^▽^)o
出来ればナチュラルシステムでいきたいな
と言う野望から、数ヶ月かけて探したのが、 さくらペットさんの水槽でした(^-^)/安価であることと、リフジウム水槽がある事から、引っ越しを機に注文へ

約40日待っていよいよ納品へ

届いた1800オーバーフロー水槽と、水槽台とリフジウム水槽を大人4人でセッティング(^_-)☆床をコンクリで固めて改装した上に設置しました(≧▽≦)
サンプ水槽と言う濾過槽は、前使ってた、900の水槽を活用
珊瑚砂5kgとウールマットを設置。パンパン水槽に
運用して行く上で砂多かったら減らそうっと

今日のワンコ

大雨が降ったら、玄関からカーポートで散歩終わり
普段は1km散歩するのに、足が濡れるのが大嫌い

iPhoneからの投稿

