「幸国」真喜志作
お構いなしに雪は
ふりますなあ
待ってくれと言えども
ボタボタ、しんしん
山里には
似合う景色が
都会では邪魔者扱い
天の神様よ
雨も風も雪も
人間の都合に
合わせない自然は
優しかったり
厳しかったり
ボタボタ、しんしん
降り積もる
薪ストーブで身体を
しっかり温めて
僕は外にでる
雪より白い息を吐き
仲間と助け合い
雪おろしがはじまる
雪で固められた
暮らしが、少しずつ
動き出す
ザクザク、ゴリゴリ
ザクザク、ゴリゴリ
自然は厳しいが
人は温かい
雪国ではなく
幸国なのだ
人間関係に
疲れたら どうぞ
行ってみて下さい
不便さは
人を優しくするんですなあ
ザクザク、ゴリゴリ
ザクザク、ゴリゴリ
お~い
一杯、中で飲もうや
身体冷えたべー
        真喜志
(あとがき)
上の絵は私の妻の実家の絵です。少しディフォルメしてありますが自宅の庭でカマクラを作り中で、御餅を焼いて遊べる位です。太宰治、吉幾三を生み出した雪国です。ちょっとだけ都会の我が家に嫁いできてくれました。
私が感じた彼女の雪国の方の性格は◇我慢強い◇助け合う◇自分を一番に考えず、まずは他人様を優先◇困っている人がいたら助ける。◇他人の悪口は言わない。◇自分を自慢したがらない。
▣そういう彼女の心の澄んだベースを育んだ雪国を私は幸国とついつい詠んでしまいます。
✫不便さは、人を優しく
するんですなあ〜 本当に

(おまけ)
谷村新司さん、吉田拓郎さん一緒に歌う襟裳岬が私は好きです。

 良い1日を🙏😌