夜遅ーいスーパー😁


あります!あります!


お安い野菜達🥦🧅🍆🥬


この子たち、明日には廃棄処分されちゃうのよね


私が救ってあげなきゃ


なーんてポジティブに考え


激安野菜を買いまくることをためらわず


買いました買いました‼️




ついでに半額の豚🐖ミンチも😊


さてさて、

このままほっておくと


結局は廃棄になってしまうので、


ここからが腕💪の見せどころ


ひたすら切って、冷凍保存です。





暇な私はひたすら野菜を切ることも


楽しい😀


むしろストレス解消びっくりマーク笑


こうしておけばいつでも欲しいときに使える


腐ってしまったーって心配もなし。


あ、でもね我が家の野菜はみんなクタクタ野菜


ではなく、お知り合いの農家さんから頂いた


新鮮なお野菜もあって




これらを上手く組み合わせて


お料理していきます。


では、また明日❣️



しばらくぶりです。


この4月から色々とあり😥


悶々とした日々を送り、


今もですけどね💦


30年続けてきた仕事を手放し


無収入となりました😭


娘達もみーんな嫁いでいき、


一人暮らしになったので、そんなに働かなくても


いいや!ゆっくり過ごそうと思ったんですけど…


今までと同じ生活してたら大変なことになる!と


気づき、慌てて勉強📚始めました😱




貧乏な暮らしはまぁ平気なほうで、


20年くらい前、主人が亡くなり


母子家庭になったときも一文無しで


ちょー貧乏な生活してましたからね😅


というわけでこれからおひとり様貧乏生活


スタートします。


賢くおひとり生活を楽しみます❣️


では、暇に任せて投稿していきます🙇‍♀️

ゴールデンウィークはひたすら片付けに
追われましたが、

ようやくママと子どもの居場所
わらべっ子ルームが完成❣️



おもちゃもマットもぜーんぶ洗って天日干しウインク


小さなお子様も安心して遊べるよう

心配り照れ


現役の保育士のときは壁面が苦手で、


季節ごとの壁面に追われ、


他の人と比べて自分は下手だなぁとネガティブで


苦痛でしかなかったけれど


今はここに来たママも子どもちゃんも


この場所が居心地がいい空間になれるように…


と思いをこめて作っているとなんだか


楽しくなってきましたあじさい


ここで親子で遊んだり、ママのためのワークショ


ップを開いたり、育児の悩みを吐き出したりして


欲しいと思います。


私もここで、チクチク知育おもちゃを作ったり


して、過ごしています。



今月の布絵本は


鯉のぼり🎏


スナップボタンでペッチン!


屋根より高いこいのぼり〜🎶音譜


歌いながら5月のページを作りましょうドキドキ