須賀神社/琴平神社 | 心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

寺社巡り記です。

寺社・御朱印の情報の参考にどうぞ(^^)v

無断転載はダメよಠ_ಠ

すがじんじゃ

須賀神社


こんばんはニコニコ

ご訪問ありがとうございます口笛


【鎮座地】宮城県東松島市矢本字河戸1

【御祭神】素戔嗚尊、櫛稲田姫命

【創建年】文治5年(1189年)

 

【由緒(神社庁HPより)】

須賀神社は、文治5年(1189年)鎌倉権五郎影政の孫である長江太郎義景が将軍源頼朝より深谷の庄を賜り矢本城主の時、祭神を京都祇園社より御神体を遷祀し祇園社と称した。


明治5年(1872年)神仏分離の令により須賀神社に改め明治39年(1906年)に村社に指定された。又、雷神社は萬延元年(1860)に建立。明治42年(1909年)須賀神社に合祀され境内社に佐久良神社がある。


境内にある鐘楼は天保3年(1832年)大江要七済俊氏の奉納によるが、明治維新に神仏の合祀を区別され仏事の扱いとされ撤廃されたが後に再建された。しかし太平洋戦争に鐘は供出し現在は鐘楼のみが残る。


現在の神社は明治5年に当町の森山喜八郎氏が棟梁で副棟梁には加賀栄七氏がなり再建された。拝殿向拝にある欅の枝を使用したもので作者は名も告げずに立ち去ったという。この彫刻は町内屈指の美術工芸品である。

 



先日、とあるテレビ番組で放送され話題の神社にニコニコ2月の朔日参りですお願い



【鳥居】



【境内風景】


【石碑群】


【撫で牛】



【境内社ー佐久良神社】
御祭神は木葉咲耶姫命。


【境内社ー稲荷社】


【神輿殿】


【御神木】
樹齢は800年以上と伝わる欅。
なかなかの大きさ🌲


コブびっくり


【拝殿】


【狛犬さん】




【拝殿扁額】
扁額は祇園宮。

彫刻がいい照れ


双昇龍の彫刻🐉🐉


御神木の欅の枝で彫られたようです。





 

御朱印はここから3kmほど離れた琴平神社で頂けます。行ってみましょうあしあとあしあとあしあと

 


ことひらじんじゃ

琴平神社

 

【鎮座地】宮城県東松島市小松字池の内120

【御祭神】大物主神

 

到着照れ



【鳥居】


【拝殿】


【拝殿扁額】



【御朱印】
令和6年如月朔日(木)拝受




最後までご覧頂きありがとうございました。

(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)