まいころくじんじゃ
舞子六神社
おはようございますm(_ _)m
ご訪問ありがとうございます
【鎮座地】
兵庫県神戸市垂水区西舞子1-5-7
【御祭神】
伊邪那岐大神、伊邪那美大神、天照皇大神
素盞男大神、月夜見大神、蛭子大神
【由緒(wikiより)】
創建は、御輿渡御に供奉する金幣の刻銘により、1689年(元禄2年)まで遡ることができるが、神社に関する古記録が失われているので、それ以前については不詳である。しかし、祭神は明石の岩屋神社と同神であることから江戸時代前期中葉に、岩屋神社より分霊を受け、播州明石郡山田村の総鎮守として六社大明神の社を建て、六柱の神を祀ったのが創始であると推定される。
明治初期の神仏分離令により明神号が廃止され、六社神社と名所が変わり、1874年(明治7年)2月に列し、六神社と改称し、現在に至っている。現在の本殿は1890年(明治23年)7月31日に再建され、明治39〜40年に銅板茸の屋根に改修されたものである。
着いたぁ〜暑い
8/19から山梨県と愛知県が追加され、9/1から福島県で新しい御刻印所が開設されます。
行かねば
最後までご覧頂きありがとうございました。
(ʘᴗʘ✿)