石岡神社 | 心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

寺社巡り記です。

寺社・御朱印の情報の参考にどうぞ(^^)v

無断転載はダメよಠ_ಠ

いわおかじんじゃ

石岡神社


おはようございます!

本日もご訪問ありがとうございます。


「いしおか」ではなく「いわおか」です爆笑



【鎮座地】愛媛県西条市氷見乙1368
【御祭神】誉田別尊、気長足姫尊、宗像三女神
【社格等】県社
【創建年】貞観元年(859年)


初の愛媛県爆笑

【社号標・鳥居】


【鳥居】


【注連柱】


【神門】


【参道】


【手水舎】


【境内風景】


【拝殿】


おぉ〜!!
おぉ〜?この感覚は初めてかも。力が漲る感覚。体力が回復してる感じゲラゲラ



【唱え言葉】
無上霊宝神道加持。




【境内社群】


宇賀神社、厳島神社、猿田彦神社、恵美寿神社、杉尾神社。


【境内社ー高良神社】


【境内社ー條内神社】


【境内社ー鹽竈神社】



【境内社ー山王神社】


【境内社ー桜木神社】


【境内社ー金刀比羅神社、稲荷神社】


【本殿】


【境内社ー地護大明神、玉積神社、楠社】


【社務所】


石岡神社さんの御刻印は「石岡宮」です。


【御朱印】
令和4年8月12日(金)拝受


ご縁に感謝しますお願い

最後までご覧頂きありがとうございました。

(≧▽≦)