涼ケ岡八幡神社 | 心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

寺社巡り記です。

寺社・御朱印の情報の参考にどうぞ(^^)v

無断転載はダメよಠ_ಠ

すずみがおかはちまんじんじゃ

涼ケ岡八幡神社

 

おはようございますm(_ _)m
 
本日もご訪問ありがとうございます。 
♪(┌・。・)┌
 
 

 ホームページはこちら下矢印

 

 

 

【鎮座地】

福島県相馬市坪田字涼ケ岡51

【御祭神】

応神天皇(誉田別命)

仲哀天皇(帯中彦命)

神功皇后(息長足姫命)

【御神徳】

国家守護、必勝祈願、厄災消除、病気平癒

家内安全、交通安全、安産守護、他




【社号標・鳥居】

 

【鳥居扁額】
歴史を感じる扁額ですね照れ
 


【神路橋】
 

【参道】
 

【境内案内図】
 

   

【随身門】
 
 

【参道】
 御神木の幹周り長は7.5mもありますびっくり
 


【手水舎】
 

1年振りの参拝です爆笑
 

【拝殿】
 
 

【拝殿扁額】
元々の名称、八正宮。
 
グッ
 
グッ
 

【縁結びのカヤ】
 
 

【境内社ー若宮八幡宮】
 



 

【體興霊神】
 
 

【伊勢大御神】
 
 

【亀齡社】
 
 

【住吉・粟島・貴布根神社】
 
 

【境内社ー富士神社と山津見神社】
 
 
 

【本殿】
 
 

【本殿裏】
 

【境内社ー多賀(珂)神社・足尾神社】
 
 

【稲荷神社】
 
 

【絵馬殿】
 

 

 

 

相変わらず素晴らしい神社です照れ
 
 
【御朱印】令和3年10月24日(日)拝受
 


最後までご覧頂きありがとうございました。

(≧▽≦)