中野山 大正寺① | 心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

寺社巡り記です。

寺社・御朱印の情報の参考にどうぞ(^^)v

無断転載はダメよಠ_ಠ

なかのさん だいしょうじ(なかのふどうそん)

中野山 大正寺(中野不動尊)

 
おはようございます\(^o^)/

本日もご訪問ありがとうございます
m(_ _)m


今日は午後から仕事なので、午前中は飯坂周辺をぶらり。(もちろんマスク着用です😷)


3年ぶりに来ました~爆笑

3年前は、さくらんぼ狩りの帰りに偶然見つけた立ち寄りました。あれから3年かぁ~。早いなぁ~口笛
 

【所在地】福島市飯坂町中野字堰坂28
【宗派】曹洞宗
【御本尊】不動明王

本堂厄除不動明王
祈祷殿眼守不動明王
奥の院三ヶ月不動明王
が祀られてます。
 

 
【中野不動尊の縁起】
「中野のお不動さま」で知られており、開かれてから八百三十余年になります。恵明道人が一匹のカモシカに導かれこの山に入り、そこで山神のお告げによって三ヶ月不動明王を祀り、九字の火を点したのが始まりです。
 
 
普段は観光バスが来るほど賑わってますが、新型コロナの影響でしょうか、閑散としてます。


20年ごとの大日堂御開帳です照れ



【境内案内図】





【とげぬき地蔵と岩窟の清水】
ここで手水を使い、地蔵尊に水を手向けて五欲(見・声・香・味・触)を流す。地蔵尊は「とげぬき地蔵」と呼ばれ、”サワリのとげをぬく”ことから参拝者は自分の頭が悪ければ地蔵尊の頭を、腹にサワリがあると地蔵尊の腹を、たわしでこする習わしがある。(HPより)


【狛犬さん】


【祈祷殿】
眼守不動明王が祀られてます。
素晴らしい彫刻です。総ヒノキ。
タイミング良く御祈祷が始まりました爆笑太鼓の音が鳴り響いてます。



【大神宮の碑】


【納札堂】
毘沙門天が祀られており、開運、心願成就、勝運、合格祈願を願うお堂となっています。(HPより)



【大日堂】
大日堂は奥の院にそびえる三層の朱色の建物で、昭和五四年に開山800年を記念して建てられました。お祀りされているのは大日如来で、20年ごとに御開帳されます。脇立に不動明王と愛染明王が並び、大間両側には三万巻の般若心経が納められています。 また下層入口は「顕霊門」と呼ばれ、《洞窟めぐり》の入口となっています。(HPより)
堂内撮影禁止なのが残念えーん


【不動滝】
当山で最も古い信仰の地で、恵明道人が1匹の羚羊に導かれて入った滝でもあります。 やがて修験者などにより雨露をしのぐ洞窟が穿たれ、不動明王が祀られ、聖域が整えられてきました。 
毎年2月28日を中心に開催される春を呼ぶ祭り「歳祭り」では、梵天をかかえた修行者がこの不動滝にうたれて身心を浄める「水行」が行なわれます。(HPより)





【御朱印】令和2年6月6日(土)拝受

大日堂御開帳の特別御朱印です。


②に続きます。


最後までご覧頂き有難うございます

d=(^o^)=b