優しい氣で満ちてます~大宮神社~ | 心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

寺社巡り記です。

寺社・御朱印の情報の参考にどうぞ(^^)v

無断転載はダメよಠ_ಠ

大宮神社

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(おおみやじんじゃ)
 
 
本日もご訪問頂き有難うございます爆笑
 
G・W後半は岩手県は盛岡市へ。
 
参拝日:令和元年5月4日(土)
 
 
 
【社号標・鳥居・扁額】
 
 
 
【手水舎】
 
 
【弐ノ鳥居】
 
 
【狛犬さん】
 
 
【拝殿】
 
 
 
【拝殿扁額】
 
【歴史(ウィキペディアより)

 延暦年間(782-806年)、滝沢郷の高丸という者が朝命に背いたため、桓武天皇の勅命により坂上田村麻呂が征討に向かい、同21年(802年)にこれを平定、以後岩手郡中野郷に高見館を築いて本城とし、次子綾田麿をこれに置くとともに、当地鎮護の神として伊勢神宮の内外両宮の分霊を勧請したが、当神社はその外宮を「大宮豊受神社」と称したのに始まると伝えられる。

 

 また、平安時代に桓武天皇が造立を命じた陸奥国最北の城柵である志波城の鬼門鎮護の神社でもあるという。

 

明治になって現社名に改称し、郷社に列した。なお、一時盛岡市仙北町の高屋稲荷神社が移転されたが、同神社は故地に復祀されている。平民宰相と呼ばれた原敬の生家に近く、原も度々訪れている。

 

 

 

【境内社ー稲荷社】

 
 
【御神馬殿】
 
 
【御神木】
 
 
 
 
以前に頂いた御朱印です。
【鎮座地】岩手県盛岡市本宮字大宮51
御祭神】豊受皇大御神キラキラ
【社格等】旧郷社
【創建年】伝・延暦年間(782~806年)
 
以前に訪れた時同様、境内は優しい氣で満ちてます照れ
 
 

最後までご覧頂き有難うございますm(_ _)m