拆石神社 | 心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

寺社巡り記です。

寺社・御朱印の情報の参考にどうぞ(^^)v

無断転載はダメよಠ_ಠ

拆石神社
(さくせきじんじゃ)


」ではなく「
なかなか見ない字ですね。


【鎮座地】
宮城県柴田郡柴田町大字葉坂字宮前50

【御祭神】
大宜都比売神

【配祀】
菊理媛神
火産霊神
表筒男神
中筒男神
底筒男神

【参拝日】
平成30年10月6日(土)


転職し、仕事の範囲が『市内』から『県内』に広がりました。

現在は家から片道40分程のところで仕事をしてます。

『近道ないかなぁ~』とGoogleで検索してたら、山道を通るルートを発見。その途中に拆石神社を発見しました爆笑





【由緒(wikiより)】
往昔、宮下宅と呼ぶ地の後山に在り拆石神社鎮守明神といった。平城帝大同2年6月14日比神後山の社地を去り飛揚倐忽其の有る所の巨石を裂きてこれを中分し石中に寓す。石形並立して屏風のようであった。かく石巌を折いて入り給ひしを以て郷人これより破山明神といった。又平城帝の御宇、坂上田村将軍俊仁公東夷征伐の砌り、この神を勧請し武運長久を祈願したともいい、又古老日う。日本武尊東征の折、磐坂皇子を祀ったとも伝えている。村名元磐坂(後、破坂、葉坂)と称したともこれによるという。明治の初め現社号に改められ、同6年6月村社格加列、大正3年12月供進指定神社となる。




【鳥居・社号標】
社号標の文字が画像では見えませんねショボーン
横の杉の木が立派です。


【由緒書】


【狛狐さん】
おはようございますニコニコ
顔が厳しい表情ですね。




【長床】


石﨑社とあります。



【手水舎】



【拝殿・扁額】


【境内社】
内部に「白山」の文字が見えたので、白山社ですかね?


【境内社】
こちらは不明です。


【鐘楼】


【鳥居】
鐘楼の脇に鳥居があります。

階段を上りますランニング


途中から階段が無くなります。


稲荷社でしょうか?
中かな何かが出て来そうですね滝汗

なかなか雰囲気のある神社さんです。

ちょっと神社情報が少ないですね。もう少し調べてみます。




最後までご覧頂き有難うございますm(_ _)m