6月孵化の♂三本目準備^_^ | ゴンタの高次脳機能障害たまに鬱のブログ

ゴンタの高次脳機能障害たまに鬱のブログ

平成20年ごろ?に鬱発症、平成30年3月に脳卒中発症し高次機能障害になる。日々へんなことをしてしまう事と、高次脳機能障害てわからない方多いですよね?少し周りの方にも理解してもらえると嬉しいです。

北斗恵○園さんのカンタケを発注。とりま12月末に5本必要なんで、3ブロック発注。あとは1月末に期待の幼虫6頭がまってます。これは先行する今回のカンタケの状況みてどうつめるか考えます^_^

{FCAB10B2-E1BB-4AD3-AA5B-0B131290255B}

初めてつかうので、粗め1:ノーマル2で頼みました。あけて崩して。。。ノーマルがかなり細かい。月夜野キノコ園のelementがこれまで扱った中で一番細かかったのですが、それより細かい。
粗め2:ノーマル1で良さげな感じでした。まあ、試してみましょう。こうやって考えるのがとても楽しいです。^_^
あとは初めてカンタケ触りましたが、水分量50%なんですが、オオヒラタケと比べるとパサパサしてるのと、ブロックが軽く感じました。^_^

{781FDF99-7A44-40D9-BAC1-FB6BA854A57F}

蓋なし930gで1500ccが6本と、プリカ11作れました。

小一時間かかりました。ふぅ。交換が楽しみです。
その前に二次発菌の菌糸まわりをみるのが楽しみです^_^