昨日1月9日に24週、7ヶ月に突入しましたキラキラ

つわりの時期は果てしなく長く感じたけれど、
安定期入ってからは早く感じるような気がします。


年末年始もあっという間だったなぁ。
伊豆に大好きな宿があって、
ここ数年、年末年始にその宿に義両親に連れて行って頂くのが恒例となっています。
お部屋の露天風呂で癒されて、
美味しい食事で幸福感に満たされました。
来年はベビちゃんも一緒に行きたいなルンルン
ちょうど来年のベビちゃんくらいの赤ちゃんを連れたご家族がいて、微笑ましかったですニコニコ



さて最近の様子をメモっておきます鉛筆


・お腹が出る&体重増加

以前からお腹が出るのが早いと感じていましたが、もうかなり出ています。
長女のときはこの時期こんなに出ていなかったはず…。
二人目だからか、男の子だからか。
胸のすぐ下から出ていて苦しい苦しい。
胃が圧迫されて胃もたれもあり。
臨月大丈夫だろうかと本気で不安になります。


そして年末年始食べすぎたせいか、
体重増加。

つわりで5キロ減って、
今は妊娠前の±0~+1キロくらい。

そう考えるとまだ大丈夫そうに感じるけれど、
短期間で急増しないようにしなければ。


・胎動が激しい

胎動がどんどん強く激しさを増しています。
痛いと思うことも出てきました。
ボフボフ、ボコボコ、蹴りまくり。
膀胱あたりを蹴られて、オッびっくりってなることもあります。
長女もそうでしたが、蹴りが強い。
元気で安心するし、嬉しいけど、
もうちょっとソフトにしてほしいな…(._.)


・足がむくむ

最近足のむくみが気になります。
足の甲から足首あたりがむくんで地味に辛いです。
これ↓欲しいなと思っているところです。




足湯用のバケツ。

長女を妊娠中と出産時に入院した際、
足がむくんでつらかったときに、
これで足湯をさせてくださって、
気持ちよかった経験があります。



・お腹下す

7ヶ月に入った9日の朝、
お腹の痛みで目を覚ましました。
お腹が下る痛みです。
汚い話ですみませんが、
6回トイレに籠りました。
最後は水下痢。
本当に辛かったアセアセ
一応病院に連絡しました。
下痢止めは飲まずに、むしろ出してしまった方がよいとのこと。ビオフェルミンなどの整腸剤を飲むように。
脱水になりやすいので、水分をしっかり取るようにとのことでした。


幸いその後お腹は下してないです。
胃腸炎?
年末年始の食べすぎが今頃きたのでしょうか?



そして今日10日妊婦健診に行ってきました。
そのことは別で書きたいと思います。