さっき、hcgうってきました注射

2回目のAIHに向けて、タマゴちゃんがんばってね!


今日は昼間地元の友達と会ってました。

その子は3歳の女の子のママ。

そして今第2子妊娠中です妊婦さん

最近、友達に治療のことを話してる私ですが、

その子とは実家が2件隣で、親どうしもつながりがあるので

まだ母親に治療のことを話していないから、万一のことを考えて

治療のことは話してませんでした。


で、「ひろB、子供まだ作んないの?」と言われたので

「がんばってはいるんだけど、なかなかね。」と言葉を濁したんだけど

「ネットで生理に日にちを入力するといつごろできやすいか

すぐ分かるHPがあるからやってみれば?」

と言われ・・・・・。


多分、ちょっと前までの私だったら

(そんな次元の話じゃないんだよむかっ)とご立腹だったと思います。

でも、その子は結婚して、まだ作ろうと思ってなかった時期に赤ちゃんに恵まれて。

もし、私がその立場で、周りに不妊の人もいなくてっていう状況だったら

同じようなこと言ってるかもしれない。

友達は、ただ知らないだけなんだよね。

私だって、自分が不妊?って思うまでは、基礎体温も付けてなかった。

病院に通い始めるまでは、AIHと体外の違いさえ知らなかった。

ブログ始めるまで、こんなに不妊で悩んでる人が多いと思わなかった。

だから友達が何も知らないことは、当たり前のこと。

私は不妊に関しては、人より知識があるけど

他の人が悩んでいることについては何も知らないかもしれない。

そういうことなんだと思えるようになりました。


あと、きのうの夜、たけしの本当は怖い家庭の医学っていう番組で

生理についての知識のテストをやってました。

女性ゲストが何人かいて、テストを受けてましたが、

一番成績がいい人で70点、悪い人が20点ぐらいだったかな?

私も一緒にやってみました。


100点合格


これも、不妊で悩まなければたぶん、30点ぐらいしか取れてないと思う・・・。

時間があったらやってみてください。

多分、ここにいらっしゃる方々は高得点とれるんじゃないかな。

http://www.asahi.co.jp/hospital/


さ、そろそろ夕飯の支度を・・・と思うんだけどさぁ。

北海道旅行に行ったマミーからのおみやげの

カニとボタン海老が届くはずなのにまだ来ないっメラメラ

届かないと、水曜日なのにダイエット食になっちゃうよぉ!