周期12日目。
タマゴチェックに行ってきました。
右に20ミリのタマゴが育ってました
右のほうが卵管細いみたいだから、できれば左希望なんだけどな。
そして、内膜が6.6ミリ。前回9ミリあったのに。。。薄くなってる・・・。なんで?
今回はいろいろ聞きたかったのでブアイソ先生にちょっと質問してみました。
Q.内膜は薄すぎますか?
A.今の時点で6.6ミリだから、金曜までにはもうちょっと厚くなるはず。特に問題なし。
Q.主人のほうは問題はないのか?
A.良くもなく、悪くもないといったレベル。ギリギリ自然妊娠できるレベル。
Q.前回、体温の上がり方がにぶかったけど大丈夫?
A.気にするほどではない。見本のような基礎体温にならなくても問題はない。
Q.AIHは何回ぐらいやるのか?
A.だいたい3回目ぐらいまでに妊娠する確率が高いけど
5~6回目で妊娠する人もいるから、それぐらいまではやってみよう。
Q.今の時点で、特にこれといった原因は?
A.卵管が心配。造影では通っていたけど、完全に信頼できるものではない。
クラミジア歴があるから、その影響がどうでているかだね・・・。
というような感じで意外と優しく答えてくれました。
やっぱり心配なのは卵管。
ダンナと付き合い始めたころに、右の卵管あたりがかなり痛くて
クラミジアが発覚。すぐ治療したけどやっぱりどっか癒着してるのかなぁ
で、恐怖のhmg
はーやだやだと思っていたけど、前回より痛くなかった気がする。
やっぱり看護婦さんの腕も関係してるのかな?
で、看護婦さんに、「今日は運動しても大丈夫ですか?」と聞いたら
「今日は問題ないけど、AIH後はなるべく控えたほうがいいですね」って。
今の一番の楽しみ、wiifitなのにぃ。
高温期2週間中断したら、せっかく引っ込んできたお腹が元に戻りそう
まぁ今まで高温期は、普通に運動したりスノボ行ったりしちゃってたから
今回はおとなしく過ごしてみようと思います。
そして明日の夜、hcgをうって、金曜日の9時から2回目のAIHです。
がんばれタマゴ&内膜~
話は変わって。
wiifitを始めてそろそろ1ヶ月。
ダンナと2人でかなり燃えちゃってます。
といっても、すでに体重は停滞期・・・。全然減らないよ。
でも、かなりきつくて、はくとかなりお腹の肉がのっていたジーパンがあって
きのうはいてみたら、肉乗ってないの!!
しかも、腹筋がついてきたせいか、便秘が解消されましたぁ
1日2便ペースでございます。
それと、汗をかいてるせいか、お肌の調子がグゥ~
でも体重減ってないし、体脂肪も減ってないんだよなぁ。
で、ダンナも帰ってきてごはんたべてから1時間ぐらいはトレーニングしてます。
前は病気かと思うほど、自分の部屋にひきこもってネット三昧だったのに。
が、同じく体重は減りません・・・。
2人で議論した結果、やっぱり食事もある程度減らさないとダメだということで
月曜と木曜はダイエット食?にすることにしました。
月・木はダンナが通常の業務が終わったあとに会議があるので
たいてい終電間際で帰ってきてからごはんを食べます。
(用意すんのめんどくさいし、食べてくればいいのに)
やっぱり寝る前は太るだろうということで(もちろん私は先に食べてますが)
●やずやの十六雑穀米
●野菜たっぷり味噌汁
●納豆
●ひじきとか冷奴とかサラダとかローカロリーおかず一品
このメニューにしました。
これなら準備も楽だし、家計の節約にもなるし、ダイエットにもなる。
あと会議終わった後に上司に飲みに誘われることが結構あるんだけど
こんな簡単メニューなら「ごはん作ったのに~」とムカッとすることもなくなり
いいことずくめだわぁ