Romiです。

 

クリスマスホリデー最終日。

休みは、いつもあっという間に過ぎていきますね。笑

 

日本にいると

もう、気持ちはお正月に向かっているのですが

こちらは、旧正月の前まで、クリスマスツリーものんびりと飾られていて

(きっと、今年は2月の頭頃まで)

まだまだ、この雰囲気が続くかな…

 

(昨年のユニバーサルスタジオジャパンにて)

 

ところで、

皆さんの家にはサンタクロースは来ましたか?

お子さんのいる家には、

サンタさんがプレゼントを

置いていってくれたかもしれませんね。笑

 

 

我が家の子供たちは、大学生。

来年は、ふたりとも社会人です。

 

今は、サンタクロースに

何も期待していない大学生ですが、

子供の頃は、本当に

サンタクロースを本気で心から信じていましたし、

 

わたしもだんなさんも

その夢を壊したくなくて

とてもクリスマスの日を大事にしていました。

 

 

 

こどもたちには、

 

信じる者だけがサンタクロースから

プレゼントをもらえる

 

けど、疑いのこころが出てくると

サンタさんは来なくなるんだよ。

と話していました。

 

 

そんな我が家での

昔の子供たちとの会話。

 

もしかしたら、よく似た会話が

皆さんにもあったのかしら?

なんて思いながら...

思い出しています、笑

 

クリスマス前のある日の我が家の会話。

(我が家の日常は大阪弁です)

娘  :「ママ~、サンタクロースさあ~
      今年もプレゼントもって来てくれるかな~!?

 

わたし :「持って来てくれるんちゃうかなニコ

 

息子  :「でもさ~、サンタクロースって
      ほんとはパパとママなんやろ~
      学校の先生がそう教えてくれた...

 

わたし :「ええええ~
      ほんまに~?
      (ウソでしょ?先生!こどもにまだ夢を見させておいてよ~)
      
      それ……

      先生に悪いけど間違ってるかもよ!!!
      サンタクロースは
      サンタクロースは...

      サンタクロースがいるって言う子の
      ところには来てくれるけど、
      信じてない人には、
      来てくれないんだよ~ビックリマーク
 

息子  :「ええええ~ビックリマーク
      でもな、友達の家には
      サンタさん、来なくって
      お父さんとお母さんがクリスマスプレゼントプレゼント
      買ってくれるって言ってたもん」

わたし :「ほ~ら、見てみ。
      その友だちは、サンタはいなくて
      お父さんとお母さんがプレゼントを
      買ってくれると思っているやん?
      だから、サンタさんが家に行かないんだよ!!
     

      だから、お父さんやお母さんがクリスマスに
      その友だちにプレゼンと買ってるんだよ?

      ママも小学校の時、ママの友だちも

      あなたの友達と同じ事言ってて


      ママは、”サンタさんはほんとはいなかったんだ~”
      と、思ったら...
      
      そしたら、その時以来、

      もう、サンタさん来なくなってしまったんよ笑い泣き 
      ママ、本当のこというと寂しかったわ。     
      
      あなたたちは、どうする?
      サンタクロースが本当にいてるか、

      いてないかって決めるのは、
      自分次第だよ。

      ともだちの言っていることで...じゃないよ!」


娘  : 「サンタさんは、いるよ!
      だって、いつもいつもプレゼント
      ちゃんと持ってきてくれるもんラブラブラブラブ


息子  :「そうだビックリマーク
      きっと来てくれる。
      サンタクロースはいてるわ!!

 

 

この時の子供たちは、

まだ、本当に純粋でした。


だから

 

「信じている間は無理に本当のことを言わなくてもいいよね!」


と、だんなと話していました。

子供達に少しの間、夢を見させてあげたくて
こんなことを言ってました。


いつかは覚めてしまうであろうこの夢

 

もう少し...

もう少し...

 

と思っていたけど

いつの間にか夢から覚めていた..

 

本当のところ...

 

友達の多くが

サンタクロースの正体を

うちの子供たちに伝えてくれるようになってから数年後...

 

 

とうとう、我が家にも

サンタクロースが来なくなりました。

疑う気持ちが芽生えたからですねビックリマーク

 

記憶が正しければ、小学生の高学年の頃までは、

こどもたちは純粋に

サンタクロースを信じていました。

 

中学生に上がってからは、

サンタさんも家に来なくなり、

我が家では、その代わり

父と母から、こどもたちはクリスマスプレゼントをもらうようになりました。

 

 

皆さんにも子供のころの思い出。

大人になってから

親になってからと

この日の思いは、少しずつ違うかもしれませんね。

 

とにかく親になってからは

この日への努力は大きいものでした。笑 ニコプレゼントクリスマスツリー

 

 

 

ところで、日本にいる皆さんは、

クリスマスが過ぎて、新年を迎える準備で

忙しくなってきているんじゃないでしょうか?

風邪などひかぬよう、お体ご自愛くださいね〜

 

 

ポチッと応援していただけたらうれしいですクリスマスツリー星星空

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

 

 

 

こちらもよかったらポチッとクリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー


人気ブログランキング