Romiです。
 
去年の今頃は、帰省をしてて
久しぶりの日本を満喫してました。
 
日本で新年をお正月を祝うなんて
実は、20年ぶりだったんですよ。
おせちを作ってみたり、大掃除を楽しんだり(香港の家はしないけど)
ユニバーサルスタジオジャパンに行ったり、
地元を歩いたり、友達に会ったり...
久しぶりに日本のお正月と冬を満喫鏡餅
 
大阪だけど田舎しっぽフリフリ
 
ユニバ...楽しかったな~流れ星
 
父と私の誕生日を子供たちが祝ってくれたバースデーケーキ
 
ええ……ぼけー
 
今年は、半ロックダウンの中
真面目に仕事をしています。笑
 
ーーーーーーーーーー
 
ところで、わたしの誕生日は一年で最も忙しい
クリスマスを過ぎた師走の時期...
 
いつも両親は、新年を迎える準備で大忙しでした。
 
物心ついた時から、私の誕生日は
クリスマスイブに生まれた父の誕生日と
私のお誕生日と
クリスマスのお祝い、3つを一緒にするのが恒例チョキ
 
学校も冬休みに入っていたし
当時は、携帯なんてなく、勿論SNSというのもなかったから
 
「お誕生日おめでとう」の言葉を
そんなに聞かなかった覚えがあるけど
寂しいとか、そんな思いはしたことがなく
 
お祝いをいっぱい 一緒に出来て
トリプルラッキー
と考えていた超ポジティブシンキングな子でした。笑
 
 
 
今は、クリスマスはクリスマス。
誕生日は誕生日で
お祝いをしてもらえるようになりました。
 
ありがたい赤薔薇
限りなくフィフティーに近い40代。笑
ちなみにケーキは、娘が作ってくれました。
 
 
大人になった今...
ええ、もうアラフィフですけど
 
 
たまに聞かれるこの質問!!
 
「昔に戻りたい???」
 
 
って聞かれたら
もちろん言います。
 
「NO!」
 
 
 
人生の底のような時もあったけど
今も泣きたいときもあるけれど
今が一番いい。
 
 
『今が一番幸せと思う』とつらいことがあっても
なにがあってもそう思うんですよね。

 
あの頃に戻りたい、
あの頃は楽しかったよね...とか、
若いころに戻ってやり直したい、
そうすればこんな今じゃないはずとか、
 
過去に戻りたいという話をする人もいるけれど
わたしは、そういう風に思ったことがない。

上手くいってないときでも、
どん底の時でも、
いつでも、今が一番いいと思ってきた。
 
いや、どん底の時には、
乗り越えた先には
きっといいことが待っているはずだからと
今の次に来ることを待っていた。

バカがつくほどポジティブな人間なのかもしれないし、
もう経験してしまった大変なことや苦労を
繰り返し経験するなんて嫌なだけなのかもしれない。
 
実のところ
 
いつも、その時に出来ることは
一生懸命取り組んできたから、悔いはない...


今の積み重ねが
明日以降の自分になっていく。

だから、なるべく良い気分で今を過ごして、
明日からの毎日を希望をもって
明るい顔をしていきたいなと...想うのです。
 
 
そんなこんなの
今年のわたしの「年の瀬 誕生日ラブラブ
だんなと娘がこんなお料理を準備してくれてましたドキドキ
 

 

美味しかったですドキドキ

 

ああ、幸せ。

 

やはり今が一番いい。

 

午前中は、仕事で

ちょっといろいろあったけどね!

 

皆さんの今日も明日も

明後日も幸せと思える時でありますように音譜

 

では

 

ポチッと応援していただけたらうれしいです黄色い花コスモス

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

 

 

こちらもよかったらポチッとクリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー

 

 


人気ブログランキング