Romiです。
 
結婚して、最初の10年は主婦として
料理も良く作っていた私ニコ
 
でも、今は家に帰るのが遅くなることも多く
前ほど、作らなくなりました。
 
でも、ありがたいことに
こどもが小さくて大変だろうから...
という理由もあったけど
自分の食べたいものを作りたいだんなさんは
昔から、そして、今でも よくお休みの日に料理を作ってくれます。
 
メニューは、いつも ほぼ同じなのですが
わたしが出せない味の料理を作ってくれますし
なによりも作ってくれること自体うれしいですね音譜
 
 
ナイフとフォークそんな我が家のある日の晩御飯ナイフとフォーク
 
海老のニンニクとショウガピリ辛炒め!!
 
以外と大きいエビなんですよ。
きちんと足やひげは処理されています。
(背ワタは、面倒らしい。(笑))
 
 
介蘭の野菜炒めクローバー
ニンニクがよくきいています。
 
焼き白身魚うお座
 
我が家の香港組は、
これにマヨネーズをつけていただきますが
わたしは、やっぱり日本人だからでしょうか
いつも醤油が好みです。
 
 
スペアリブステーキ
これは、一流の味ですよ!
柔らかくお肉と香りがたまりません。
 
 
これは、香港ではよく食べられる家庭料理のひとつかな。
独特の風味が癖になります。
今回は、むすめが自分でどうしても食べたくなり
作ってくれました。
 
むすめは、料理やお菓子作りが好きで
大学にコロナの影響で行けない日は
本当によく料理をしてくれて、助かっています。
 
この日、わたしが準備したのは、
お客様からいただいた日本酒だけ。笑お酒お酒
 
 
 
 
わがやは、家族全員が料理をします。
今は日本にいる息子も
時々、祖父に料理をしているとか...
(日本で実家に住んでいます。)
 
 
香港では、今は、お手伝いさんもいませんし
家族で、交代で料理当番をしています。
 
だんなさんは、平日2日
むすめ     平日3日
わたし     週末と祝日
って、かんじですねクローバー
 
 
 
今日は、我が家のある日のだんなさんが作ってくれた
家飯をご紹介いたしました。
 
家族ごはんナイフとフォーク
 
これが一番贅沢なのかもしれません音譜音譜
 
 
 
では...
 
 
 

クローバーポチッと応援していただけたらうれしいですチューリップ赤クローバー

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ

 

 

 

もみじもみじこちらもよろしければ… ポチッともみじもみじ



人気ブログランキング