今日から10月。
そして、香港は4連休。
ゆっくり、まったりすることも
お出かけの計画も
なんか何もしなくても、
楽しみな4日間となりそうです![]()
ところで、この間、
日本にいる知り合いがこんなことを言ってました。
「わたし、もう34歳。
もう若くないし、
この歳で結婚できるかな。
子供も2人は欲しいのに……。」
とか
「もう46歳よ。
これから、何か新しいことに挑戦するなんて
リスクあるわ。遅いよね?」
こういう時、
わたしはこう答えます。
「30代でしょ。まだ若い!笑笑
わたしの知り合いは、
30代後半で結婚もして、
出産もしたよ。」
「お友だちに40代で初産をした人も
何人もいるし、
50代で結婚した人もいるよ。」
「わたしが香港で新しいことを
挑戦し始めたのが30代半ば。
再就職は40代半ばでの挑戦。
これから、やりたいこともたくさんあるよ。」
そしてこう付け加えます。
昔、オーストラリアに住んでいた時に
オーストラリア人の友達によく言われた言葉。
It's never too late.
「いつからでも遅くはない。」
あの時、どれほどこの言葉を浴びたか。笑
あれからのモットー![]()
自分で自分に限界をつくりません。
いくつからでも、
したいことがあれば
Do it! を前提にプランを立てます。
自分に無理だと思うと
その時点で無意識に
無理だって自分に暗示をかけてしまいます。
でも、できると思って進むと
案外できるんです。
何か問題が起こった時
ダメだと絶望してしまうと
できることも できなくなることもあるけれど
絶対何か解決策があると
信じて進むと
助けてくれる人が出てきたり
なんとかなったりします。
これ本当 ![]()
わたしの今のお仕事もそうです。
詳しく書けば、いろいろなストーリーがあるので
あえてここに書かないけれど
絶体絶命と思うこととか
もう、この山は超えられないと思うようなことが
いくつもあったけど
無理じゃなかったです![]()
わたしの父は、60歳を超えてから
たくさんのことを挑戦し始めました。
若い頃にとっていた車の運転免許証の取り直しを
20年以上経った60歳で取り直し![]()
孫とのメールのやり取りのため
PCを勉強し、使いこなせるようになり![]()
ジムに毎日、筋トレに通うようになり![]()
新しい勉強、趣味、そこから友人も増え
80歳を超えた今でも、
筋トレの効果もあるのか(以来20年継続してます)
いろいろな好奇心が絶えないようです。
もし、みなさんが今、
何か自分にとっていいことだと思うことで
したいことがあるんだけど、
年齢のことで、躊躇しているなら。
一言、言わせてください。
やってください!
やりましょうよ〜。
と。
では
ポチッと
応援していただけたらうれしいです![]()
こちらも宜しければ、ポチッと応援お願いします
にほんブログ村

人気ブログランキング

