次男保育参観の夜、

寝る前、

次男、ゲップ?しゃっくり?が止まらない症状。

なんだろうな?と思いながら就寝。

そして翌朝、日曜日38.5℃

発熱に加えて、なんか、、、様子がいつもと違ったので、(ゲップの症状も含めて)

休日救急診療所へショボーン

※知らない土地なので色々調べて。。


診察してもらい、

喉が腫れてるので、多分風邪。

ゲップは喉の違和感からきてるのかも、


との診断で、

解熱剤5回分処方されて、帰宅。


解熱剤飲ますも、全然下がらず、38.6℃以下になることはなく、上がり続け、夜、、40℃超ええーんえーん

ひぇーー。

解熱剤も全然効かないし、脇とか首に保冷剤当てても全然下がらないーー。


「おくろ(お風呂)はいるー」って言うけど、流石にこの高熱でお風呂はまずいので、、

「あのね、次男くんの身体の中にいま悪いバイキンが入ってきてて、次男くんの身体の中で戦ってるの、で、お風呂に入ったら戦う力が弱まってしまうから、お風呂はやめとこうね」

って言うと

「うん」

素直に聞いたーびっくり普段イヤとしか言わない次男が。。。しんどいんだねえーん

「ジュース飲む?お茶?」と聞いたら

普段なら絶対ジュースなのに

「、、おちゃ、、」

わーんえーんお利口すぎるーー、、

こんなん、、次男ちゃうやん。


その後飲むゼリー欲しがったのであげる


41℃超えたら救急車ってネットに書いてるけど、、40.9℃ひぇぇぇ!!

どうしよ、、どうしよ、、、救急車!?


そして、高熱すぎるから、

ゼリーとお茶吐くガーン

わーん、、、、とりあえず、、もうちょい様子見、、、

解熱剤が効いた?のか1時間後39℃後半まで下がる

(それ下がったっていうか?ショボーン

はぁはぁ言っててしんどそう。。


翌日は祝日

日中は解熱剤きいて?時は38℃後半から39℃ぐらいをウロウロ、38℃台になるとちょっと元気になる。

食欲は無いけどゼリーとかプリンとかは食べれるみたい(長男が買いにいってくれました!)

そして、、5回分の解熱剤使い切るガーン


解熱剤無い不安な中、夕方、

またもや40℃超え出したーえーん


ちなみに、ゲップが止まらない症状はずっと続いてます。。


そんななか、、

次男「、、おなかいたい、、」


えーーーーーーーガーン

この高熱に加えて新たな症状出た!

どうしよーーーー。


往診!?前の家で助かってた「うち来るドクター」は新しい家ではサービス圏外えーん

そこで、友達から教えてもらってた「ファストドクター」を思い出し、電話してみる

が、、、往診医師が見つからずえーんえーんえーん

♯7119を案内される。

♯7119で症状伝えたところ、休日救急行くように言われる。

昨日も行ったのにーーえーん


夫に病院連れていくように言ったら

「症状説明出来ひんし」

と、いうので、、

「わかった、わたし連れていくけど、三男離乳食の時間やし、長男の夕食もやっといてね」

と言うと、、

しばらく考えて、、

「やっぱり俺がいくわ」と。

そう、、時間的に他の子どものお世話も忙しいとき。。

症状(経過)については時系列紙に書いて渡す。

←説明苦手な夫はそれを渡して乗り切ったらしい。どんだけー泣き笑い

しかも、、小雨降る中40℃超えてる子連れて、自転車で行くと言い張る。

私は「かわいそうやからタクシー使ってあげて」と言ったけど「もし途中吐いてタクシー汚したらどーすんねん」と言って自転車で行ってしまった。。

えーーーー。。。。

私はタクシーで連れて行くつもりでしたが。。

あめ降ってるし。。

まぁ、、連れていくのは夫なので歯向かいませんが、、、


休日診療所で、

レントゲン撮ってもらうと、

お腹がガスでパンパンびっくりだったらしい。

浣腸してもらい、、

ちょっとマシになった?かな?


なので、、腹痛と熱とは関係がなかった。。

ゲップしてたのもこのせいかな?


まぁ、お腹いたの原因がわかって良かった。。


じゃあこの発熱は何やろ、、

熱だけで、他の鼻水や咳といった症状無いから、、

溶連菌かなぁ、、、と想定。


その日の夜中も40℃超え、

昨日とは違いちょいちょいややこしめの次男

しんどすぎて

「もーいや!」と言い出す。

うんうん悲しい2日間も40℃超えとかしんどいよね、嫌になるよね。。。しくしく。


更に翌日、39℃まで下がり(下がったというのか、、、)

やっと連休半ばの平日、

小児科やってるーー。

近所の小児科へ

結局3日連続で病院行ってるよ、、

しんどい中かわいそう。。ごめんね。。でも何か手に負えないことになったら怖いしねー。

今度は距離が中途半端に近いので、

抱っこ紐でおんぶして連れていく。


病院で、色々検査してもらう、

コロナ、インフルエンザ、アデノ、溶連菌などなど、全部陰性、

血液検査の結果も正常


結局ただの風邪との診断


こんな高熱出続けて、ただの風邪とかある?プンプン

と思ったけど、、

その日は38℃ぐらいに下がり、次男もどんどん元気になっていったので、、

さすがにそろそろ治るかー、

と思ってたら、、

顔にポツポツと出来物が、、、

そして、更に翌日には、

お腹と背中に発疹


、、、これは、、、

もしかして、、、


突発性発疹??


3歳、、いまさら?

ネットにはだいたい1歳までにかかるって書いてるけど、、

(ちなみに長男は1歳前と1歳になってからと2回なった)


と、いうことで、

母親(私)診断で

次男、突発性発疹でした。


そんなこんなで、ゴールデンウィーク前半終了ーー。





生協で買ってみた。

おそらく、私以外食べない笑い泣き




    

長男のお友達が来てくれるので
お菓子のストック重要
買っても買っても追いつかない笑い泣き











    

名古屋にも行きたいなー。
しるこサンド大好き
(ミレーといい、この手のお菓子好き)
ってか、、
生しるこサンドって何?チュー