日曜日に5年振りに開催された函館ロックフィッシュバトルに参加してきたど~もヒロキですビックリマーク


今回は前日の昼から前回チャンピオン(笑)の惇に迎えに来て貰って乗り合いで向かいました車

噴火湾で軽く遊んで近間パイセンの家に泊めて貰いましたウシシチョキ
で、いざ当日
5年振りにもかかわらず100名以上がエントリー!!

で開会式で前回チャンピオンの惇による選手宣誓ゲラゲラ
『普段トーナメント出ない人でも誰にでもチャンスがあるので頑張って下さい』って事なので頑張る事にイヒチョキ

いざスタートして朝イチはそのまま緑の島で小一時間やるも反応が得られず移動車

次は海洋センターに行きたまたま船の人に話し掛けられたので少しトークをしたら『9時頃に船出ますので~船』って情報を得たのでそれまで別の場所でやる事にして移動車

お次は西埠頭へ波

手前が少しゴロゴロしてたので10㌘パドチューでゆっくりリーリングしてゴロゴロを越えた所でステイを入れた瞬間にカツンっっっ!!!!
スッゴい暴力的なバイトビックリマーク

が、乗らないぼけー

フッキングはしてないのでもしかしたらまだチャンスがあるかもと思い回収したらパドチューがぐにゃぐにゃになってましたガーン

その後は手を変え品を変え誘うも反応がなく船が出ていくって教えてくれた時間になったので敢え無く断念ショック

で、先程の海洋センターに戻るとちょうど船が出ていく瞬間で既に先行者がやっていたので少し離れた場所でやるも反応がなく、見回りに来ていた実行委員のマキやんさんが『今日ここが一番魚濃いと思うから頑張れ!!』って言ってくれたので粘る事にニヤ

すると一番奥にいた投げ釣りの人がいなくなったので入って35㌘リングドイースターにパドチューで遠投したら着底すぐに待望のバイトビックリマーク
しかも乗った!!

そこまで大きくはないけど40㌢位はありそうな重量感、しかし手前に差し掛かった辺りで何かに引っ掛かった…

何とか外してランディングしてるとちょっと暴れた瞬間にプスっアセアセアセアセアセアセ

切れたショック

戻ってきたリーダー触ったらザラザラビックリマーク

ちゃんとボトムの地形を把握しなきゃダメだと教訓を貰いましたイヒパー

で、少し角度を変えて熟成リングマックスに替えて遠投してボトムリーリングを止めないでしているとドスン!!

反射的にフッキングしたけどちゃんと乗ったビックリマーク

!?
重たいだけで全然引かないけど!?

カレイか!?

引かないから一気に巻き上げてたら急に周期の長い首振り!!!!

!?

この感じはデカいアイナメだぞビックリマーク

惇にタモの準備して貰って、さっきのゴツゴツに行かせないようにランディングして何度か最後暴れるもタモの中に納まってくれたぐすんぐすん

肌感50UPゲットビックリマーク

この段階で10時、惇がシュガクラのブース設営があるので最大でも11時半位までしか出来ないので一気に集中力を高めて何とかしてでもリミット作る為に離れにあるコンクリートブロックの際っ際にキャストが決まらない場合は即回収して際に落ちた時だけ探るビックリマークってのを繰り返してどうにかキーパー2本入れる事が出来てもうタイムアップイヒパー
トータルウェイトは2220㌘
最初のデカい奴は49㌢1665㌘でしたビックリマーク
周りの状況がわからないので順位とかは気にしないで閉会式へぶー

すると5位が2140㌘!!!!

マジかよガーン





ヒロキ選手大健闘の4位ゲラゲラチョキ

お立ち台全員函館勢(2位のしゅん坊は函館在住経験者)の中室蘭人のヒロキ選手が一矢報いる形になれたのも良かったウシシチョキ

優勝はもう圧倒的函館の顔の伸ちゃんだからそれはもう敵わないわゲラゲラ




抽選会ではdepsアイテムが当選ビックリマーク
凄い豪華景品でビックリガーン

賞品の商品券は妻の玲奈ちゃんにプレゼント出来て良かったイヒパー

大会で久しぶりのお立ち台の感覚味わえたの本当に良かったウインクチョキ

運営のチーム函館の皆さん、参加された皆様方お疲れ様でしたビックリマーク
また来年もあれば参加したいと思いますウシシパー

2日間運転してくれた惇お疲れ様真顔パー

久々のお立ち台良かったねビックリマークって方はポチっとお願いしますウインク

全部ノーミスだった優勝まで見えたんじゃね~の!?バカチンがビックリマークって方はこちらもポチっとお願いしますzzz