心の栄養!   と69 | 平山さとみオフィシャルブログ「よもやまばなし」Powered by Ameba

平山さとみオフィシャルブログ「よもやまばなし」Powered by Ameba

平山さとみオフィシャルブログ「よもやまばなし」Powered by Ameba

ドン‼️


と…

本日は、
こちらを観てきました。

昨年、短編を撮って戴いた、村橋明郎監督の作品。

1月に試写を見せて戴いていたのですが、
その頃の私は、風邪っぴきで朦朧としてまして…

で、もう一度観たいと思っているうちに、
映画館はみな閉まってしまい…
で、本日やっと2度目の観賞キラキラ

今日も、2つ空きの座席。

1月に観て、半年しか経っていないのに、
世の中が変わってしまったからか、
先日、小学校時代の同級生が亡くなったからか、ぐっと身近に感じられた。
自分らしく死ぬこと、生きること、
染みる作品でした。

    

 
夜は久々に
下北沢のリーディングカフェ ピカイチ

打ち合わせで伺って、
そのまま
本日の出し物を観てまいりました。

それが、こちら

無声映画『吸血鬼ノスフェラトゥ』(1922年)
を活弁士 山城秀之さんの活弁で…


約100年前の映画ですが、
キャラクター?というのか、
登場人物が全員キュートで、
また、活弁というのも、
紙芝居を、観ているような(うまく言えない💦)
前のめりになってはらはらドキドキしながら、
観ちゃいました。
いや、ほんと面白い!
だって、この写真も魅力満載ですよね爆笑

こちらも、15から20入る空間に
贅沢に4人。そして入口、窓を開け放った、
オープンテラス状態で…


思いがけず、
映画を2本観て、充実の日でした。



んで、69日目は


毎回、苦しげ…
いや、げ じゃないよ。苦しい…
ウムム…









今日もご覧頂き
ありがとうございます😊

そして
いいねアップ
コメント音譜
もありがとうございます‼️
卵の心配も…

朝、食べて、残り冷凍もしましたウインク




明日も明るく音譜