秋の空気のお出かけ日和でした(^^♪~秋の陽気上着等ご用意してくださいね(^_-)~ | 平谷湖フィッシングスポット公式ブログ

平谷湖フィッシングスポット公式ブログ

平谷湖フィッシングスポットは、長野県下伊那郡平谷村の標高約1,000mの高原に位置する、全国有数規模のトラウトの管理釣り場です
日々の出来事から、放流、イベント、大会のなどの情報、ご来場いただいたお客さまの笑顔まで、管理人が新鮮な情報を毎日お伝えしています

今日の天気 晴れのち曇り 気温16~24℃ 水温19~19℃

 

今日は天気も回復して、青空からのスタートになりました晴れ

3連休最後はお出かけ日和となり、ルアー、フライフィッシングにエサ釣りを楽しまれにたくさんのお客さまにお越しいただきました(^o^)丿

昼間は暑さも緩んできて過ごしやすい1日で、少し乾いた風に秋を感じられましたもみじ

 

それでは今日の様子ですキラキラ

5歳の男の子を中心にお父さん、お友達で放流を楽しんでくれました音譜

 

エンジョイエリアでは、オフィスユーカリのミニクラでヒットチョキ

 

ビギナーズエリアでは、ボトムで反応が良くピンク音符楽しんでいただけました口笛

 

今週末の平谷湖チャンピオンシップ第3戦に参加されるお二人は、クランクでヒットグッド!

今日はプラクティスのため、ルアーは秘密です照れ

大会頑張ってくださいねウインク

 

こちらのお二人はハントグランデ1.0gでヒットしてくれましたチョキ

 

名古屋からエサ釣りを楽しみに来てくれたご家族の皆様です爆  笑

みんなで美味しく塩焼きを召し上がってくれました音譜

 

本日は、センドウタカシさんにお越しいただき、ステップアップルアー教室を開催していただきましたキラキラ

多くのお客さまとコミュニケーションをとっていただき、多くのヒントをいただくことができました音譜

 

今日は松井先生と洋子先生にお越しいただき、フライフィッシング教室をを開催しましたキラキラ

フライを楽しみにお越しいただいたお客さまには、先生との情報交換や会話も楽しんでいただきました音譜

 

9/28(土)はグローブライド(株)ダイワさんにお越しいただき、TRY!! PRESSO in 平谷湖フィッシングスポットを開催しますキラキラ

気になる新製品やDAIWAタックルを使って釣りをしてみよう飛び出すハート

 

10/14(月祝)はひらや高原スキー場で、おもしろくて楽しいスポーツイベントティラ谷村恐竜レースを開催しますラブラブ

 

2024年シーズンは、10月より12月の営業期間終了までの間、毎週水曜日を定休日とさせていただくことになりましたキラキラ

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、なにとぞよろしくお願いいたしますaya

 

では、また明日ちゅ

 

 

〈定番イベント情報〉(天候等により変更する場合がありますのでご注意ください)

 

9月度開催 平谷湖フライフィッシング教室 (8時~15時ごろ/初心者~上級者まで)

著名アングラーによるフライフィッシング教室を開催しています
初めて体験する方から上級者の方まで、どなたでも無料で随時参加でき、ルアーフィッシングに来た方にも楽しさを知っていただける体験コーナーや、タイイング教室、販売コーナーもあります

ベテランのみなさまは先生との情報交換などもお楽しみください

開催日は平谷湖HPのイベントカレンダーでご確認ください

 

ほぼ毎日開催 初心者ルアー教室 (9時~11時ごろ/釣りが初めての方から)
インストラクターが場内を巡回し、プライベート形式で行い無料で受講することができます
ルアーフィッシングを初めて体験する方や、ステップアップをしたい方など、お気軽にお声掛けください

開催日は平谷湖HPのイベントカレンダーでご確認ください

 

時々開催 ステップアップルアー教室 (9時~15時ごろ/中~上級者におすすめ)

ステップアップを目指したり、もっと上手くなりたいという方におすすめの、平谷湖で定期的に開催する無料の釣り教室です

講師は、プロアングラーのセンドウタカシさんと山村昌輝さんの豪華なお二方です

教えてもらいたいことがある方や、一緒に楽しい時間を過ごしたい方など、先生方にお気軽にお声掛けください

開催日は平谷湖HPのイベントカレンダーでご確認ください

 

時々開催 コーヒーマッチ選手権 (15時ごろから/中~上級者におすすめ)
どなたでもご参加いただける、プチ大会を随時開催しています
優勝賞品には平谷湖のおいしいコーヒーが飲めるチケット(回数券)をプレゼント
場内放送でご案内しますので、ぜひご参加ください

(雨の日はお休みとなります)

 

ほぼ毎日開催 エサやりタイム (16時ごろから/初心者から楽しめる)
トラウトも釣り人も楽しめるエサやりタイムは16時から

よく釣れた人もあまり釣れなかった人も、誰もが楽しめるとっておきの時間がエサやりタイムです

(雨の日や濁りの入っている日はお休みとなります)