【ご案内】6/23(日)開催「2024年度平谷湖チャンピオンシップ第2戦」直前のご案内 | 平谷湖フィッシングスポット公式ブログ

平谷湖フィッシングスポット公式ブログ

平谷湖フィッシングスポットは、長野県下伊那郡平谷村の標高約1,000mの高原に位置する、全国有数規模のトラウトの管理釣り場です
日々の出来事から、放流、イベント、大会のなどの情報、ご来場いただいたお客さまの笑顔まで、管理人が新鮮な情報を毎日お伝えしています

みなさんにご案内ですくま

 

6/23(日)に2024年度平谷湖チャンピオンシップトーナメント第2を開催させていただきますキラキラ

参加予定の選手のみなさまは、エントリーリスト、大会概要、大会レギュレーション、および、基本ポイント表など詳しい内容を、HPの大会特設ページにて事前にご確認ください

 

【大会の当日受付について】

大会受付(5:50~6:30)の開始時間が、若干早くなることもあります
大会受付では、エリア、グループ、ブース(釣座)が抽選で決定しますので、受付時間によるアドバンテージはありません

ご来場順に大会受付手続きを行ってください(大会受付開始時間前の選手への整理券配布は行いません)

大会参加費7,500円(一律料金、各種割引併用不可、友の会料金適用)のお支払いは、現金のみとさせていただきます

スムーズな受付手続きのために、みなさまのご協力をよろしくお願いいたします

 

【大会のキャンセルについて】

キャンセル連絡は明日6/21(金)13:00までで、現地・電話のみの受付となります

キャンセルされる選手は、キャンセル待ち登録選手が出場できるよう、可能な限り早く連絡をしてください

急病など必要火急の場合はご連絡ください

 

【食堂営業・昼食について】

特製 熱々のカレーライス弁当(850円)をご用意させていただきます

カレーライスは多め・少なめに対応します(一律料金)ので提供時に希望をお伝えください

選手の方は、当日大会受付時にご予約ください

お弁当は11:00ごろから、管理棟にてお渡しが可能です

それぞれのタイミングでお召し上がりください

(決勝進出選手・審判の、昼食が遅くなることへの改善措置)

当日の食堂営業は、普段通りの11:00~13:30ごろまでとなりますのでご注意ください

 

【当日受付時のトイレについて】

密集を防ぐため大会受付開始まで管理棟内には入れません

駐車場トイレがご利用可能(土・日・祝日のみ)ですので、大会受付開始まではそちらをご利用ください

朝のトイレは混みあいますので、事前にすませてからご来場いただくことをおすすめします

 

【駐車場について】

第1駐車場が満車になった場合、第2駐車場(コテージH棟奥)と第3駐車場(橋を渡る前の道路沿い)をご利用ください

 

【第3戦のエントリーについて】

第3戦は9/29(日)の開催です

第3戦の現地エントリーは、6/23(日)の大会受付時からはじまります

当日の大会不参加者は、6/23(日)の一般受付時からエントリーが可能です

ネットエントリーは7/2(火)12時から、HPの大会特設ページのエントリーフォームにて受け付けます

 

【当日のお天気について】

現在のところ、当日6/23(日)のお天気は「雨」100%(日本気象協会)、または「雨時々曇り」80%(ウェザーニュース)と予報されています

カッパの着用とともに、審判時に使用するための傘の携行もご検討ください

(ただし、荷物を一度に移動できるようにしてください)

こまめな水分補給などの熱中症対策、集中力維持のための防虫対策など万全に行ってください
また、強雨時などの一時中断も考えられ、終了時間が遅くなることもありますので、あらかじめご了承ください

 

【熱中症対策について】

夏季に行われる大会では、熱中症対策を万全に大会運営を行います

選手のみなさまのご協力をよろしくお願いいたします

 

〔事前にお願いしたいこと〕

 ・健康の管理(睡眠時間の確保、朝食をとる、体調不良はないか)

 ・事前の準備(帽子の着用、涼しい服装、飲み物の携行、冷却グッズの持参と使用)

 

〔大会中にお願いしたいこと〕

 ・こまめな水分補給とほどよい塩分補給(スポーツドリンク、塩タブレットなど)

 ・競技中以外は体の休息を心掛ける(水分補給、日陰で座るなど)

 ・マスク着用の選手は、競技中マスクを外す

 ・体調変化を敏感に感じ取り無理をしない(本人、審判、周囲の選手)

 

〔平谷湖大会運営事務局での対策〕

 ・大会本部に設置(冷水、紙コップ、塩タブレット、扇風機、うちわ)

 ・体調不良への対策(クーラーBOXに氷のう、スポーツドリンク)

 ・休憩時間にドリンクの提供(協賛 ミスターX様、コカ・コーラ様)

 ・看護師スタッフの常駐、待機

 ・開会式、表彰式の時短化

 ・上記の対策を季節に応じて対応します

 

【一般のお客さまへ】

大会開催中はトーナメントエリアを中心に上図の通り15:00ごろまで貸し切りとなりますが、その他のエリアは通常通り営業させていただきます

また今回は、強雨時などの一時中断も考えられ、終了時間が遅くなることもありますので、あらかじめご了承ください

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします
一般受付は6:30すぎからさせていただき、7:00より各エリアに入場していただきます

受付までは正門に向かって左側(さばき場側)でお待ちいただき、整理券番号順に受付させていただきます(不在の場合は次の整理券番号の方が優先されます)

整理券配布(5:00すぎ)前にご来場の方は、正門に向かって左側(さばき場側)にラバーネットなどを置いてください

 

大会開催日はお客さまも少なめで、放流もたっぷり楽しめます

一般のお客さまもぜひ遊びに来てくださいちã‚