冬期営業4日目笑顔が輝きました❤感謝フェアを絶賛開催中♬  ~明日のお昼は特製カレー弁当です♪ | 平谷湖フィッシングスポット公式ブログ

平谷湖フィッシングスポット公式ブログ

平谷湖フィッシングスポットは、長野県下伊那郡平谷村の標高約1,000mの高原に位置する、全国有数規模のトラウトの管理釣り場です
日々の出来事から、放流、イベント、大会のなどの情報、ご来場いただいたお客さまの笑顔まで、管理人が新鮮な情報を毎日お伝えしています

今日の天気 曇り時々雨 気温2~8℃ 水温3~4℃

 

朝からどんよりとした雲が広がりましたくもり

日中は予想外の雨に降られたりもしましたが、ご来場のみなさまには夢中になって釣りを楽しんでいただきました飛び出すハート

明日は晴れの予報、暖かな一日になるといいですね音譜

朝夕は冷え込みますので、ダウンや防寒着など暖かな服装で、快適にエリアフィッシングをお楽しみくださいラブラブ

 

それでは今日の様子ですキラキラ

感謝フェアで1等を当てていただいたり、ガチャガチャを楽しんでいただいたり、貴重な休日を職場の釣り仲間のみなさんで楽しんでいただきました音譜

イーグルプレイヤーDRなどのクランクベイトを使って、ハイペースに釣られていましたラブラブ

 

結氷が目立ったエンジョイエリアですが、昨日から今日にかけてほとんど解けてくれましたキラキラ

遠投のきくポーリー69で、広くなったエリアをみごとに攻略音譜

今日も快調に楽しんでいただきましたラブラブ

 

ヒットレンジが広いこの季節は、色々な釣り方でお楽しみいただけます音譜

その中でも最も手堅いのがボトムの釣りかもしれませんひらめき電球

フィックス0.7gのメッキ系カラーのボトムのズル引きで、ただ今連続ヒット中です飛び出すハート

 

いつものように、いつもの場所で、のんびりと釣り糸を垂れる常連のお客さまキラキラ

ジサクラスリムをゆ~っくり巻いて、会心の一匹をビックリマーク

来週もお待ちしていますラブラブ

 

シンキングラインを使って、スピードファイバーをボトムレンジでゆっくりリトリーブひらめき電球

そんな釣り方でコンスタントに楽しんでいただきました飛び出すハート

今週末の12/10(日)は、中西先生によるフライフィッシング教室を開催しますキラキラ

フライフィッシングファンのみなさま、ぜひご来場くださいラブラブ

 

2年連続で1等の特別優待券を当てていただきましたクラッカーキラキラ

ただ今、平谷湖フィッシングスポット感謝フェアを開催中です音譜

来シーズン使える優待券や割引券、釣り具割引券などが、もれなく当たるくじ引きを行っていますプレゼント

感謝フェアを、どうぞお楽しみにちゅ

 

 

〈定番イベント情報〉(天候等により変更する場合がありますのでご注意ください)

 

12月度開催 平谷湖フライフィッシング教室 (8時~15時ごろ/初心者~上級者まで)

著名アングラーによるフライフィッシング教室を開催しています
初めて体験する方から上級者の方まで、どなたでも無料で随時参加でき、ルアーフィッシングに来た方にも楽しさを知っていただける体験コーナーや、タイイング教室、販売コーナーもあります

ベテランのみなさまは先生との情報交換などもお楽しみください

開催日は平谷湖HPのイベントカレンダーでご確認ください

 

ほぼ毎日開催 初心者ルアー教室 (9時~11時ごろ/釣りが初めての方から)
公認インストラクターが場内を巡回し、プライベート形式で行い無料で受講することができます
ルアーフィッシングを初めて体験する方や、ステップアップをしたい方など、お気軽にお声掛けください

開催日は平谷湖HPのイベントカレンダーでご確認ください

 

時々開催 ステップアップルアー教室 (9時~15時ごろ/中~上級者におすすめ)

ステップアップを目指したり、もっと上手くなりたいという方におすすめの、平谷湖で定期的に開催する無料の釣り教室です

講師は、プロアングラーのセンドウタカシ先生と山村昌輝先生の豪華なお二方です

教えてもらいたいことがある方や、一緒に楽しい時間を過ごしたい方など、先生方にお気軽にお声掛けください

開催日は平谷湖HPのイベントカレンダーでご確認ください

 

時々開催 コーヒーマッチ選手権 (15時ごろから/中~上級者におすすめ)
どなたでもご参加いただける、プチ大会を随時開催しています
優勝賞品には平谷湖のおいしいコーヒーが飲めるチケット(回数券)をプレゼント
場内放送でご案内しますので、ぜひご参加ください

(雨の日はお休みとなります)

 

ほぼ毎日開催 エサやりタイム (16時ごろから/初心者から楽しめる)
トラウトも釣り人も楽しめるエサやりタイムは16時から

よく釣れた人もあまり釣れなかった人も、誰もが楽しめるとっておきの時間がエサやりタイムです

(雨の日や濁りの入っている日はお休みとなります)