今日の天気 雪時々曇り 気温2~3℃ 水温6~6℃
本日は第23回トラウトキング選手権大会が開催しました
朝から雪が舞い気温も下がりましたが、トラキンに参加された選手の熱気が満ちあふれていました
明日は天気も回復し、晴れ中心のお天気になりそうです
とはいえ朝夕は気温が下がりますので、暖かな服装でお越しください
それでは今日の様子です
本日はTORAKIN主催運営の、AREAMAX第23回トラウトキング選手権大会オープンダブルス第1戦を開催させていただきました
雪が降ったり止んだりの荒れたお天気となりましたが、新メインMCの高尾美有さんと、テリーさんこと照井さんの司会進行で、いざ戦いの火ぶたが切られました
戦いは順調に予選、準決勝、決勝と進み、決勝では3ペアが同数サドンデスという、手に汗にぎる接戦となりました
9時間にわたる熱戦が終わり、祝福の表彰式です
優勝 丸山浩一選手・伊東俊秋選手ペア
準優勝 渡邊安時選手・朝生龍也選手ペア
3位 永田潤選手・糸久敦夫選手ペア
優勝ペアと準優勝ペアの4名には、エキスパートシリーズ出場権証明書が手渡されました
ほんとうにおめでとうございました
エキスパートシリーズでのご活躍を、心より応援しています
また、惜しくも敗れた選手のみなさま、明日の大会での健闘を祈っています
悪天候ということもありスムーズな進行で大会を運営していただいた、照井さんをはじめスタッフのみなさま、ほんとうにお疲れさまでした
明日もどうかよろしくお願いいたします
また、本日はエンジョイエリアとトーナメントエリア、および接続部分を貸し切りとさせていただきました
ご来場いただいたお客さまにはたいへんご迷惑をおかけいたしましたが、ご理解、ご協力をいただき、ほんとうにありがとうございました
明日は平谷湖にてトラウトキング選手権大会オープンシングルス第1戦が開催されます
営業内容に変更がありますので、ご来場の際は下記のブログをご確認ください
【ご案内】11/18(土)19(日)開催「トラウトキング選手権」一般のお客さまへのご案内
また、選手のみなさまは下記のブログをご確認ください
【ご案内】11/18(土)19(日)開催「トラウトキング選手権」選手のみなさまへのご案内
今日は悪天候の中の大会となり道中が心配されましたが、安全対策へのご協力をいただきほんとうにありがとうございました
明日も油断することなく安全運転でご来場ください
なお、明日は場合によってはイベントエリアも貸し切りとさせていただく場合もございます
なにとぞ、ご理解ご協力ほど、よろしくお願いいたします
こちらは大会終わりに、イベントエリアで楽しそうに居残り練習をする、小学6年と5年の兄弟ペア
予選で惜しくも敗退したとはいえ、大会初参加ながら大きな成果もあって、大会の楽しさと自信を感じてくれたと思います
周囲の選手や審判もやさしく接してくれて、思い出に残る一日になったのではないでしょうか?
これからも一緒にエリアフィッシングを楽しんでいきましょう
こちらは本日、平谷湖にイベント出店していただいた、協賛メーカーのヤリエさまとプリズムデザインさまのイベントブースの様子です
明日はプロショップオオツカさまも出店していただきます
お楽しみに
こちらは平谷湖名物、キッチンカーのクレープ屋さんのTALAさん
今日は風が強くクレープ鉄板が温まらないため早めの撤収となってしまいましたが、明日もお越しいただけます
楽しみにされていたみなさま、明日はぜひご利用ください
ちどりカフェさんの森のコーヒーもお楽しみに
こちらは、平谷村の紫花豆を使った「おしるこ」の販売コーナーです
紫花豆とは北海道、群馬県、長野県などの標高800m以上の高冷地でのみ生産される、大粒で栄養豊かな貴重な豆です
弊社農業部門のスタッフが大切に育て、おいしい「おしるこ」にしました
明日も出店予定です
こちらは豊田市足助観光協会さまの香嵐渓う回路案内マップです
名古屋や豊田方面からご来場される場合は、う回路をご利用されると便利です
〈放流情報〉(放流時間など変更する場合がありますので日々のブログでご確認ください)
11/19(日) 貸し切りのエリアがあります 【前日営業終了後の放流作業】
ビギナーズエリア・・・ニジマス(レギュラー)
イベントエリア・・・ニジマス(レギュラー)
エンジョイエリア・・・貸し切り(15:40ごろまで)
トーナメントエリア・・・貸し切り(15:40ごろまで)
エキスパートエリア・・・ニジマス(レギュラー)
〈定番イベント情報〉(天候等により変更する場合がありますのでご注意ください)
11月度開催 平谷湖フライフィッシング教室 (8時~15時ごろ/初心者~上級者まで)
著名アングラーによるフライフィッシング教室を開催しています
初めて体験する方から上級者の方まで、どなたでも無料で随時参加でき、ルアーフィッシングに来た方にも楽しさを知っていただける体験コーナーや、タイイング教室、販売コーナーもあります
ベテランのみなさまは先生との情報交換などもお楽しみください
開催日は平谷湖HPのイベントカレンダーでご確認ください
ほぼ毎日開催 初心者ルアー教室 (9時~11時ごろ/釣りが初めての方から)
公認インストラクターが場内を巡回し、プライベート形式で行い無料で受講することができます
ルアーフィッシングを初めて体験する方や、ステップアップをしたい方など、お気軽にお声掛けください
開催日は平谷湖HPのイベントカレンダーでご確認ください
時々開催 ステップアップルアー教室 (9時~15時ごろ/中~上級者におすすめ)
ステップアップを目指したり、もっと上手くなりたいという方におすすめの、平谷湖で定期的に開催する無料の釣り教室です
講師は、プロアングラーのセンドウタカシ先生と山村昌輝先生の豪華なお二方です
教えてもらいたいことがある方や、一緒に楽しい時間を過ごしたい方など、先生方にお気軽にお声掛けください
開催日は平谷湖HPのイベントカレンダーでご確認ください
時々開催 コーヒーマッチ選手権 (15時ごろから/中~上級者におすすめ)
どなたでもご参加いただける、プチ大会を随時開催しています
優勝賞品には平谷湖のおいしいコーヒーが飲めるチケット(回数券)をプレゼント
場内放送でご案内しますので、ぜひご参加ください
(雨の日はお休みとなります)
ほぼ毎日開催 エサやりタイム (16時ごろから/初心者から楽しめる)
トラウトも釣り人も楽しめるエサやりタイムは16時から
よく釣れた人もあまり釣れなかった人も、誰もが楽しめるとっておきの時間がエサやりタイムです
(雨の日や濁りの入っている日はお休みとなります)