今日の天気 小雨のち晴れ 気温9~13℃ 水温9~11℃
朝は小雨が降っていましたが釣り開始時間には晴れてきました![]()
来場されたお客さまは、春真っ盛りの放流を楽しまれました![]()
時おり吹く風はまだまだ冷たく感じることもあるので、1枚上着があると安心して釣りを楽しめます![]()
それでは今日の様子です![]()
ビギナーズエリアで好調な、本日釣りデビューの女性のお客さま![]()
お友だちに教えてもらって、しっかりマスター![]()
とっても上手でした![]()
ルアーフィッシングに初挑戦![]()
みごとに釣り上げた小学3年生![]()
家族みんなが応援してくれました![]()
エリアフィッシング初挑戦のお客さまには、初心者教室でみっちりレクチャーさせていただきました![]()
しっかり釣れたようで、好きになってもらえたと思います![]()
久しぶりの管理釣り場のおふたり![]()
カンを取り戻すのにルアー教室がお手伝いさせていただきました![]()
午前中はスプーンで、午後はクランクでたくさん釣っていただきました![]()
地元のみなさんでにぎやかに楽しんでいただきました![]()
またみんなで盛り上がってくださいね![]()
今シーズンもよろしくお願いします![]()
なつかしい仲間がそろってにぎやかに![]()
アキュラシーなどのスプーンで、放流後も絶好調でした![]()

ベテランのお客さまにはじっくり釣り込んでいただきました![]()
ノアSの青系カラーでハイペース![]()
来週もお待ちしています![]()
お気に入りのロッド、ラプラスDシリーズで絶好調![]()
近々もう1本増やす予定だそうです![]()
午後はパニクラなどで数を稼いでくれました![]()
ご夫婦でのんびり楽しんでいただきました![]()
エボレスフライで快調に釣られていました
フライフィッシング教室の中西先生とも情報交換を楽しんでいただきました
昨日の雨で今日に延期させていただいたフライ教室![]()
中西先生には、多くのお客さまへのレクチャーや、情報交換に精力的にご活躍いただきました![]()
次回は4/20(木)に平日開催していただけることになりました![]()
みなさんぜひご参加ください![]()
こちらはスミス、ユニチカ、ヒーローズでフィールドテスターとして活躍中の山村昌輝さん![]()
今シーズンから平谷湖ステップアップ教室の先生として、お越しいただけることになりました![]()
ステップアップを目指すみなさんの、強い味方になってくれると思います![]()
マグナム高田さん、センドウタカシさん共々、よろしくお願いいたします![]()
開場20周年を迎える2023年シーズンは、4/8(土)に無事オープンさせていただきました![]()
今年からLINE公式アカウントをはじめました![]()
今シーズンもよろしくお願いいたします
〈定番イベント情報〉(天候等により変更する場合がありますのでご注意ください)
4月度開催 平谷湖フライフィッシング教室 (8時~15時ごろ/初心者~上級者まで)
著名アングラーによるフライフィッシング教室を開催しています
初めて体験する方から上級者の方まで、どなたでも無料で随時参加でき、ルアーフィッシングに来た方にも楽しさを知っていただける体験コーナーや、タイイング教室、販売コーナーもあります
ベテランのみなさまは先生との情報交換などもお楽しみください
開催日は平谷湖HPのイベントカレンダーでご確認ください
ほぼ毎日開催 初心者ルアー教室 (9時~11時ごろ/釣りが初めての方から)
公認インストラクターが場内を巡回し、プライベート形式で行い無料で受講することができます
ルアーフィッシングを初めて体験する方や、ステップアップをしたい方など、お気軽にお声掛けください
開催日は平谷湖HPのイベントカレンダーでご確認ください
時々開催 ステップアップルアー教室 (9時~15時ごろ/中~上級者におすすめ)
ステップアップを目指したり、もっと上手くなりたいという方におすすめの、平谷湖で定期的に開催する無料の釣り教室です
講師の先生は、プロアングラーのマグナム高田さんとセンドウタカシさんの豪華なおふたりです
教えてもらいたいことがある方や、一緒に楽しい時間を過ごしたい方など、先生方にお気軽にお声掛けください
開催日は平谷湖HPのイベントカレンダーでご確認ください
時々開催 コーヒーマッチ選手権 (15時ごろから/中~上級者におすすめ)
どなたでもご参加いただける、プチ大会を随時開催しています
優勝賞品には平谷湖のおいしいコーヒーが飲めるチケット(回数券)をプレゼント
場内放送でご案内しますので、ぜひご参加ください
(雨の日はお休みとなります)
ほぼ毎日開催 エサやりタイム (16時ごろから/初心者から楽しめる)
トラウトも釣り人も楽しめるエサやりタイムは16時から
よく釣れた人もあまり釣れなかった人も、誰もが楽しめるとっておきの時間がエサやりタイムです
(雨の日や濁りの入っている日はお休みとなります)












