みなさんにご案内です![]()
7/10(日)に2022年度平谷湖チャンピオンシップトーナメントの第3戦を開催させていただきます
参加予定の選手のみなさまは、エントリーリスト、大会概要、大会レギュレーション、および、基本ポイント表など詳しい内容を、HPにて事前にご確認ください
【当日受付について】
当日受付の開始時間を、10分早め5:50から6:30とさせていただきます
受付では、エリア、グループ、ブース(釣座)が抽選で決定します
受付時間によるアドバンテージはありませんのでご来場順に受付手続きを行ってください
(受付開始時間前の整理券の配布を行いません)
スムーズな受付手続きのために、みなさまのご協力をよろしくお願いいたします
特製デミグラスソースハンバーグ弁当 自家栽培の季節野菜の素揚げ添え(850円)をご用意させていただきます
選手の方は、当日受付時にご予約ください
お弁当は11:00ごろからお渡しできますので、それぞれのタイミングでお召し上がりください
(第1戦での決勝進出選手・審判の、昼食が遅くなってしまったための改善措置)
当日の食堂営業は普段通りの11:00ごろ~13:30ごろまでとなりますのでご注意ください
【当日受付時のトイレについて】
密集を防ぐため当日受付開始まで管理棟内には入れません
朝のトイレは事前にすませてからご来場いただくことをおすすめします
(駐車場トイレはご利用可能です〔土・日・祝日のみ〕)
【駐車場について】
第1駐車場が満車になった場合、第2駐車場(コテージH棟奥)と第3駐車場(橋を渡る前の道路沿い)をご利用ください
【第4戦のエントリーについて】
第4戦は9/18(日)の開催です
第4戦の現地エントリーは、7/10(日)14時ごろから(大会終了後管理棟にて)
ネットエントリーは、7/12(火)12時から(HPの大会特設ページのエントリーフォームにて)となります
【熱中症対策について】
夏季に行われる大会では、熱中症対策を万全に大会運営を行います
選手のみなさまのご協力をよろしくお願いいたします
〔事前にお願いしたいこと〕
・健康の管理(睡眠時間の確保、朝食をとる、体調不良はないか)
・事前の準備(帽子の着用、涼しい服装、飲み物の携行、冷却グッズの持参と使用)
〔大会中にお願いしたいこと〕
・こまめな水分補給とほどよい塩分補給(スポーツドリンク、塩タブレットなど)
・競技中以外は体の休息を心掛ける(水分補給、日陰で座るなど)
・競技中はマスクを外す(開会式、表彰式等競技外の時間や、管理棟内、会話時等は必ずマスクを着用)
・体調変化を敏感に感じ取り無理をしない(本人、周囲の選手)
〔平谷湖大会運営事務局での対策〕
・大会本部に常時設置(冷水、紙コップ、塩タブレット、扇風機、うちわ)
・体調不良への対策(クーラーBOXに氷のう、スポーツドリンク)
・休憩時間にドリンクの提供(協賛 ミスターX様、コカ・コーラ様)
・看護師スタッフの常駐/待機
・開会式、表彰式の時短化

【新型コロナウイルス感染症対策について】
釣り場の感染症対策の取り組みとともに、平谷湖大会運営事務局作成の新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインに基づき大会運営を行います
HPの大会概要の再度のご確認と、選手のみなさまのご協力をよろしくお願いいたします
【当日のお天気について】
現在のところ、当日7/10(日)のお天気は「雨」が優勢(日本気象協会)と予報されています
カッパなど雨具の準備、こまめな水分補給などの熱中症対策、紫外線対策、虫よけなどの防虫対策など万全に行ってください
【一般のお客さまへ】
大会開催中はトーナメントエリアを中心に上図の通り15:00ごろまで貸し切りとなりますが、その他のエリアは通常通り営業させていただきます
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします
一般入場の受付は6:30すぎからさせていただき、7:00より各エリアに入場していただきます
大会開催日はお客さまも少なめで、放流もたっぷり楽しめます
一般のお客さまもぜひ遊びに来てください








