いよいよ12月に入りました!~明日は9時頃から放流あります♪~ | 平谷湖フィッシングスポット公式ブログ

平谷湖フィッシングスポット公式ブログ

平谷湖フィッシングスポットは、長野県下伊那郡平谷村の標高約1,000mの高原に位置する、全国有数規模のトラウトの管理釣り場です
日々の出来事から、放流、イベント、大会のなどの情報、ご来場いただいたお客さまの笑顔まで、管理人が新鮮な情報を毎日お伝えしています

今日の天気 曇りのち晴れ 気温2~9℃ 水温3~4℃

 

午前中で曇り空が晴れる予報でしたがなかなか晴れず苦笑

お昼頃ようやく陽が出始め暖かい時間帯もありましたが、1日寒さを覚える日でした晴れ

 

今日の様子ですキラキラ

女性アングラーが目立った1日でしたQueenlyクーガの平谷オリーブやシャノンのキクジルで好調に頑張ります!

ご夫婦で楽しまれました(^ー^)(^ー^)。場所移動をお勧めしたところ見事にアタリ、スプーンで連チャン中てへ

ご主人はフライ、奥様はルアーで楽しんでいただきましたsei

場所によっては表層がいいところもあり、ぐるぐるXのオリーブで見事ヒットですHit!

エボレスフライで怒涛の連チャン中おっローライトだったので蛍光イエローがばっちり当たったようですフムフム

カラーラインにリーダをつけてもらったところ、

今まで釣れなかったのが立て続けに釣れるようにおぉ!リーダーの効果は大きいですよ~ポイント。

2人で釣果を競いながら、釣ったり釣られたりのシーソーゲームシーソーどちらが勝ったんでしょうか!?

ボトムは好調に釣れてました釣りメタルバイブレーションのシャドーアタッカーで好調ですアゲアゲ

放流後スプーンに反応がなくなっても、ミノーに反応する高活性な魚がまだまだいますトラウト☆茜香

シルバークリークミノーのトゥイッチで見事ヒット好

第2エリア山側が好調でしたらぶ2アクティの平谷湖オリカラ、もろこしブラウンで見事ヒットグー

第1エリア山側のアウトよりも好調矢印モカDRSSで見事ヒット!モカはここ最近よく釣れてますようふふ・・・

この時期のボトムは鉄板ですにこにこボトム様に設計されたミノー、B-1で絶好調わーい

日頃は渓流好きなお客様、今日は久々のエリアフィッシングを楽しんでくださいましたわぁい

そことろでボトムを攻めて見事ヒット笑顔

 

本日は中西先生によるフライ教室を開催しました!

今日も初心者の方へのレクチャーや、上級者の方との情報交換などご活動いただきました腕。

来週の12/6(木)にも開催しますので、この機会にぜひお越しくださいGO

 

本日もコーヒーマッチ選手権を開催しましたコーヒー

参加人数8名での開催です!

本日の優勝は、釣果4匹でニシムラさんです優勝カップおめでとうございますクラッカー

ご協賛いただきましたグローブライド様、ガレージファクトリーすちん様、ヴァンフック様、森様

ありがとうございましたaya

 

毎日感謝フェア開催中ですおんぷ割引券や優待券が当たるくじも行ってますのでぜひ音符

今日は女性アングラーがいつも以上に多く見られました(・v・)ニコ

明日は晴れ間が広がり、日中は暖かく釣りが楽しめそうですあったかい

9時頃放流もありますのでお楽しみにおんぷ

では、また明日ZZZ

 

 

〈放流情報〉(都合により変更する場合がありますので毎日のブログでご確認ください)

 

12/2(日)ゆっくり来ても大丈夫!【当日9時頃の放流】

第1エリア・・・ニジマス(小型)

第2エリア・・ニジマス(小型)

 

 

〈定番イベント情報〉(天候等により変更する場合がありますのでご注意ください)

 

12月度開催 平谷湖フライフィッシング教室 (8時~16時ごろ/初心者~上級者まで)

著名アングラーによるフライフィッシング教室を開催しています
初めて体験する方から上級者の方まで、どなたでも無料で随時参加でき、ルアーフィッシングに来た方にも楽しさを知っていただける体験コーナーや、タイイング教室、販売コーナーもあります

ベテランのみなさまは先生との情報交換などもお楽しみください

開催日:12/6(木)

 

ほぼ毎日開催 平谷湖初心者ルアー教室 (9時~11時ごろ/釣りが初めての方から)
公認インストラクターが場内を巡回し、プライベート形式で行い無料で受講することができます
ルアーフィッシングを初めて体験する方や、ステップアップをしたい方など、お気軽にお声掛けください

 

時々開催 コーヒーマッチ選手権 (15時ごろから/中~上級者におすすめ)
どなたでもご参加いただける、プチ大会を随時開催しています
優勝賞品には平谷湖のおいしいドドールコーヒーが飲めるチケット(回数券)をプレゼント
場内放送でご案内しますので、ぜひご参加ください
 

ほぼ毎日開催 エサやりタイム (16時ごろから/初心者から楽しめる)
トラウトも釣り人も楽しめるエサやりタイムは16時から

よく釣れた人もあまり釣れなかった人も誰もが楽しめる、とっておきの時間がエサやりタイムです