9/2(日)に、毎年の恒例となりましたお客さまへの感謝のイベント、「もろこし祭り」を開催します
その中でも最も伝統のあるコーナーが「もろこしCUP」です
お友達やご家族など3人でグループを作り、ルアーフィッシングで釣果を競います
ユニークなグループ名も決めてください
上位入賞グループには賞品もあります
今回はその詳細とエントリーについてご案内します
〈もろこしCUP大会概要〉
【開催日】 2018年9月2日(日)
【受付】 6:00~6:30
【開会式・大会】 6:30~7:30
【表彰式】 8:30~9:00(大会終了から約1時間後です、放送でお呼びします)
【定員】 3名×14チーム=42名(予定)
【場所】 第1エリア
【大会参加費】 無料(大会参加者は1日券をお買い求めください)
【エントリー方法】 代表者がチーム名とメンバー名を登録してください
●8/17(金)7:00~ 現地エントリー開始(全チーム)
●8/20(月)8:00~ 電話エントリー開始(スペシャルチームのみ)
●8/21(火)8:00~ 電話エントリー開始(一般チーム)
【スペシャルチーム】 メンバー内に女性、小学生以下が1名以上いるチーム
メンバーに下記の①~③のいずれかに当てはまる方がいる場合、一般チームとなります
①トラウトキング選手権大会エキスパート部門に出場したことのある方
②釣り大会で過去3年以内に表彰台を経験者したことのある方
③過去にメーカーなどからサポートを受けたことのある方
【一般チーム】 メンバー全員がスペシャルチームに該当しないチーム
〈もろこしCUP大会進行〉
●Aエリア(川側)、Bエリア(山側)の2つのエリアを周り、合計2ラウンド行ないます
●放流は前日営業終了後に行います
●第1ラウンドの入場順は、当日受付順に抽選を行い、記入してある番号順に好きな区画に入場します
(スペシャルチームは入場順に優先権があります)
●第2ラウンドの入場順は、第1ラウンドの釣果の少ないチームから入場します
第2ラウンドの区画は、第1ラウンドの区画から時計回りに6区画移動します
(例 : 第1ラウンドの区画が①のチームは、第2ラウンドの区画は⑦となります)
●チーム3名で同一区画で、楽しく釣りを行います
●競技は、20分×2ラウンド=合計40分間の、チーム3名の総釣果で競います
●表彰式では、スペシャルチームは女性、小学生以下の人数分のハンディキャップくじを引き、
総釣果に加算します
●表彰式では、優勝、準優勝、3位、グロス優勝(ハンデ加算前の総釣果) が表彰されます
●大会参加人数や状況によって、大会概要や大会進行が変更される場合もあります
〈もろこしCUPレギュレーション〉
●女性、小学生以下は、平谷湖フィッシングスポットのレギュレーションに準じます
●それ以外の方は、平谷湖チャンピオンシップトーナメントのレギュレーションに準じます
●ネットインで1匹と判定し、各自で匹数をカウントし、各ラウンド終了後にチームの合計釣果を
申告してください
(1チームに1つのカウンターを持参してください)
(1チームにつき、人数分のカウンターを持参してください)
●ランディングの補助やアドバイスなどが可能ですので、大会がはじめての方でも楽しめます
(大会に参加していない父兄のランディング補助やアドバイスも可能です)
〈マナー&お願い〉
●選手は開会式、表彰式には必ず参加してください
●和気あいあいとした、楽しい大会を目指していますので、みんなでなかよく楽しみましょう!