気温14~21℃ 水温14~16℃平谷湖も梅雨入りしなかなか天気が安定しませんが
天気にも負けず、暑さにも負けず
多くのお客さまにお越しいただいております

表層から20cmくらいを狙い、ストリーマーでよく釣れてます

「大会後で魚影がより濃くなったなぁ」という声を聞きました

本日もロブルアーさんのバービーで絶好調でした

場所移動でどんどん釣果を伸ばしました

≪おまけコーナー≫
先日、平谷湖のビオトープでアブラハヤを見かけ
本棚の一角に水槽を設け飼育しております





大きいサイズから小さいサイズまでたくさん入っております

休憩の合間や食事の合間などちょっとした時間にみてあげてください

きっと喜ぶと思いますので

本日の営業終了後に放流作業を行います

朝一が狙い目ですので朝から釣りをされてはいかがでしょうか?
また、
が夕方からとなっておりますが天気がよめませんのでお越しの際は雨具のご用意をおすすめいたします

明日もお客さまが笑顔になれますように

では、また明日

【放流情報】
6/7(土)朝一がチャンス!【前日営業終了後の放流作業】
第2エリア・・・ニジマス(レギュラーサイズ)
エキスパートエリア・・・大型マス、ロックトラウト
〈イベント情報〉(詳細は各記事をご覧ください)
6/22(日) 2014年度平谷湖チャンピオンシップトーナメント第1戦
サンクチュアリと千早川で行われてきたチャンピオンシップに平谷湖が加わり、3エリアがコラボしてのトーナメントになります
平谷湖主催の初めての本格的なトーナメントです
奮ってご参加ください
6/14(土)6/15(日) ムカイフィッシングイベント
MAX田中さんが来場し、これからの季節楽しめる「バーブル」の講習会と、バーブルを使ったミニ大会を開催します
詳細は後日発表いたします
6/前半 平谷湖初心者ルアー教室
ほぼ毎日、初心者ルアー教室を行っています
ルアーフィッシングを初めて体験する方や、ステップアップをしたい方なら、どなたでも無料で参加できます
6/8(日) 平谷湖フライフィッシング教室
豪華講師陣によるフライフィッシング教室を月2回開催しています
初めて体験する方から上級者の方まで、どなたでも無料で随時参加でき、ルアーフィッシングに来た方にも楽しさを知っていただける体験コーナーや、タイイング教室もあります
詳細は後日発表いたします