復習と制作 | 平屋暮らし

平屋暮らし

横浜から山梨に移住して8年
古い平屋のおうちでの暮らしについて綴ります
子育て・家仕事・手仕事のこと

こんばんは。寒いですが、お天気のいい日が続いています。

 

白菜漬けのために白菜を干しました。

冬野菜が美味しい季節です。白菜は鍋ものにもいいですね笑顔

 

小学校や保育園から保護者向けのお知らせが一斉メールで送られてきます。年度初めにアドレスを登録しているのですが、今回私はスマホを替えたので登録のアドレスも変更しなくてはならないと、学校からお知らせがきました。その変更を新しいスマホでやっていたところ、何だか思ったよりも時間がかかって私が難しい顔をしていたのでしょう・・・長女が「ゆずもお母さんになったらそんなことをしなきゃいけないのかな。ゆずにできるかな。」と言っていましたほっこり(いやいや、もっと大変なこともあるのだけどね汗)こういう手続きなんかもチャチャっとできるようになりたいものです。

 

先日の料理教室で習ったヒエフィッシュを作りました。

 


衣つけは子どもたちで笑顔

 


フライがたくさんできましたキラキラ美味しくて完食でした!

 

再販のご希望をいただいて、スナップポーチを作りました。パッチワークは変わっていますが、同じ形で何度も作らせていただき嬉しいですにこ

鍋つかみもオンラインにアップしています。

手がすぽっと入る形です笑顔ポットマットにも使えます。

ミンネからご覧いただけますので、ご訪問お待ちしております笑顔

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました。


にほんブログ村

 
にほんブログ村