知り合いに頼まれたPCのメンテナンス。
部品が入荷しいよいよやるか〜って感じ。
まず実施内容の説明。
HDD500G→SDD1Tへの交換
HDDをSDDにクローンコピー
バラしたついでにCPUグリス塗替え
そしてPC内の清掃
スタートボタン押しても反応しない…w
それってどうするんだよ〜
とりあえず更新作業して色々考える
クローン化をしてる間暇なので
とりあえず外れるところ外して…
う〜んきれいじゃん?ラッキー✌️
RAMも4スロットあって3スロット空いてる
追加して欲しいという場合はいつでもできそう
CPUグリスはまだ乾いてない
一応フキフキして塗替え
その間にクローン作成
逆か?クローン作成中に清掃とグリス塗替え
組み上げてBIOSいじってブートドライブのチェック
そんで問題なくOS起動
順調順調
アップデート確認して…あ〜ずっと更新されてない
滅多に電源入れないって言ってたからなぁ
しばらく放置
スタートボタン見たけど同じ
なんもしてないんだから当たり前なんだけど
更新終わったら様子見て調べてみるかという事で、それも放置プレイ
で、持ち主から質問PDF印刷時に両面印刷にしたいんです
ふぁ?(^^)
プリンターって何種類か入ってるみたいだけどメインはどれ?
え?最近複合機入れ替えたからここに無いです(^^)
とりあえずドライバーインストールしよっか〜
通常使うプリンターを設定
今のPCってこの必要あるんかなぁ?
印刷設定やアクロバットリーダーのセッティング見てあとはチョット試してみてくださいと
という間も更新終わらず…
おっそいなぁ〜
17:30か
終わるまでいたら遅くなるなぁ〜
そのままで更新させてまた来るのがベストと判断し、更新終わったら連絡くださいと言って帰った
翌日持ち主からLINE
スタートボタン反応してます
あら?
直ったんだ?
それならそれでとりあえずいいかな
余計なことする必要ないですねという事になり、お仕事終了
いや〜よかったよかった(^^)
思った通りにことが進んだ上に何もしないで直っちゃいましたね
運もよかったし、何かあったらまた相談してくださいという事になりひと仕事終了

