味生神社 | 神社ばっか

神社ばっか

時々お寺
たまにどちらでもない話

今日と、明日は、どちらも、摂津市にございます、
 
アジフ神社です。
 
 
 
味生味府です。
 
 
今日はの方です。
 
 
淀川土手沿いにグリングリン号で走ってると、
 
あ!
 
しまった!
 
下の側道を走らないといけなかったのか!
 

 
大回りして、到着。
 
 
鳥居そばの建物は大正時代の建築。
 
窓越しに中をのぞかせてもらいましたけど、
 
今もいろいろ使われているらしく、保存状態が綺麗でした。
 
 
 
怖いから中は写さなかったけど、舞台とかもあったな。
 
 
しかし、暑なりましたなあ~。
 
 
これからの季節は、昼間の参拝は控えんと。
 
 
いい神社でした。
 
いい神社でしたけど、
 
最後に少し残念なお写真を。
 
 
絵馬を掛けるやつが、ボキっと折れて倒れてました。
 
なんとかしてあげたいなと思いましたけど、
 
なんとも出来ませんでした。
 
さて、
 
次は、
 
の方の神社へ行ってみましょうか!