神社ばっか

神社ばっか

時々お寺
たまにどちらでもない話

マーサカリ担いだ金太郎〜

足柄下郡箱根町です。


御祭神はあの坂田公時


銀魂でも主人公を務められてますね。


あれが担いでたマサカリかあ…

でっけえ。


エエ感じの手水。


良い子は熊とお相撲とったりしたらいけないよ!


あぶないからね!
足柄下郡箱根町です。


さすがの観光地です。


海外からの参拝も多い。


写真撮るのがムズい。


日当たりは悪くないのに苔がすごい。


見たことない神紋。

なかなかかわいい。

子どもたちがお手々差し出す感じ。


参拝も一苦労。


こんなに並んだのはお正月以来。


バエスポットも長蛇の列。


よー並べん。


すごすご退散。
足柄下群馬箱根町です。


箱根に登ってく坂の途中にございます。


水子供養の神社かな。


神紋です。


由緒をご参考ください。



境内は撮影禁止だったので、

写真はここまでです。


小田原市です。


居神いがみ神社です。


関係ないですけど、


いがみ合うのは感心しません。


ひがみもよくありませんな。


いやみ言うのも感心しません。



高級食パンはのがみでしたっけ?


あれは美味しいんだろな。

食べたことないけど…


やっぱり勝って兜の緒を締めよ!


ってことです。
丹波篠山市です。

真っすぐ伸びた参道の先にあるのが、

木津こつ住吉神社です。


参道の両サイドは田んぼ。


あっ!

何か?


く、く…熊?

出くわせませんように。

おっ!

二本の枯れ木がいい。


木津こつだから、

ホネっぽくしてるのか…

あっ!

こっちも!


手水も木津こつだからギプスっぽくしてるのか…

あっ!

もしかして、

狛犬も…


木津こつだから…


もういっか…


しょうもない…
加東市です。


結論を先に言っちゃうと、

京都の清水寺みたいな舞台はありません。


しかし敷地も広く軽いハイキングができます。


天台宗です。


薬師堂の中にある十二神将は、

あの奈良のゆるキャラせんとくんを生み出した方のデザイン。


素晴らしいので、


一応全部、


載せときますね。


キモカッチョイイ。


こちらの中は撮影禁止だった気がする。


創建は1800年前で古墳時代となっており天竺の法道さんが…

ってなことになってますが、史実とは少々異なるようです。

だって仏教伝来が6世紀ですもんね。


ま、そのへんはいいんじゃないですか?

このポストなんだったっけ?


バエスポットらしい。


まあそのへんはいいんじゃないですか。


えーっとこれも一応体験してきました。


結縁綱けつえんつな


御本尊のお手々と繋がりました。
丹波篠山市です。


城山っつーくらいだからかつてはお城だったのかな?


あーあ…

左下に指がかぶっちゃってんじゃん。


こじんまりした神社でした。


よ。
播州清水寺に向かう途中三田西で高速降りて最初に見つけた神社ですが何市なのか失念しました。


アパートのキッチン風手水。


に、

カエル。


驚かすのは忍びないので、

手を清めず参拝。


それが、

いーことなのか?

あかんことなのか?


よくわかりません。
菊池郡大津おおづ町です。


まあまあそんなのあります。


熊本には確かホンダの工場がありますもんね。


ちゃんと二拝二拍手一拝するのはまあまあハズい。


CB1300かな?


確かにいいバイクです。

乗ったことありますけど、すごいパワーがあります。

そういう意味では確かにパワースポットです。
上益城郡山都町です。


木がいいです。


やっぱり山ん中の神社が好きです。


木がいいから。


なんか映画祭のトロフィーに使われそうな金獅子。


どっしりとした造りです。


細部の造形もいい。


気持ちいい!