果報は寝て待て | 電研鑽種

電研鑽種

電気軽自動車で仕事に赴く電気管理技術者ですー。趣味は蓄電と自己啓発、ブログは普段の生活をありのままに語る徒然草。常に自己研鑽する電気技師ゆえブログ名は電気主任技術者国家試験(電験)をもじってます(笑)

現在完全無職の我輩。そもそも前会社でコロナ禍による事務室換気⇒体が冷え椎間板ヘルニアが悪化⇒通勤もままならず有給休暇消滅⇒退職にいたってますー!!(爆)

※この地点でアンチ政府自民確定((爆))既にしんぶん赤旗読者なんで考え方も日本共産党そのものですよホンマ。

 

ただ第三種電気主任技術者の資格で実務経験を5年以上確保し第一種電気工事士も実務経験認定で取れたんで人手不足の電気工事や電気保安の世界には入れます。実務経験がないと最悪ビルメンテ会社の配属次第で実務経験も認定されづらいからそこは救い。

つーわけで先月電気管理技術者協会経由で経済産業局へ確認申請を出しました…しかし一ヶ月たったところで何の音沙汰も無い。

特に訂正を求められてないし年度替りで引継もあればしゃーないけど、それにしたって日本の官公庁仕事遅すぎやでー!!(マヂ)

※普通人手不足やったら迅速に対応すべきやんなが。訂正が必要ならすぐ連絡よこさなアカンやろが!?

 

ここは「果報は寝て待て」を決め込み、前会社でなかなか休みの取れなかったゴールデンウィーク休みを堪能するとしますか。

自身既にYouTuberなんで動画編集や動画作成にいそしむ環境は整ってます。それかカメラマンとしての技術を磨くべく各地へ撮影に行ってもよさげですが、何分電気自動車の急速充電器稼働状況を十分調べないとダメですがな。

 

最後に自身の手持ち資格紹介ですー。