前回のブログが、速報と同じで反省中ですm(_ _)m


翌朝若干アルコール残ってるものの5:00前に目が覚めて、テント他一式10分で撤収!


車は戻るまで置いといていいとのことなので、ザック背負ってすぐの登山口よりスタート!


まだ暗いのでヘッテンつけて歩きます。



今年からは日帰り装備ではストック使わないと決めたはずですが、久々東京以外の登山にビビり最初っからストック使用で足の負担少なくなるよう歩きました。
(上半身は自信アリ)

一の鳥居、不動滝、二の鳥居と進みます。

高低差少ない沢沿い通ったり、森の中だったり、気持ちよく歩けるコースと思います

しばらくして火山館到着!

MNG✨
200円のトイレ、休憩所、噴火のとき避難するとこ、浅間神社があります。

過ぎると少しずつ空が見えやすくなってきました!
(日が昇っだけかな?)



紅葉もチラホラ!

更に進むと、楽しみにしてた【浅間ゴールド】が!
(いろいろ分岐点あったけど、写真撮ってなかったm(_ _)m)



見事だと思います!
ほぼ森林限界まで達してから、見えてるどこまでが長かったり、ザレてて急に感じるとこもありましましたが、急登って感じではなかったです!


ダイヤモンド前掛?

伊豆大島でよく見る避難するドームみたいのあったり!


浅間山見えたり!

強風と霧の中濡れながら稜線みたいなとこ歩くと山頂でした!
疲れ過ぎの顔は浅間ゴールドに染めときます(TдT)

雲、北アルプス、雲海!
これ見ちゃったら、お山はやめられないっす!!!

下山は、急ぐと足つっちゃうんで、ユックリダラダラ。
山荘で温泉入って帰りました。
ホントはキャンプ場ハシゴして他のお山予定でしたがクタクタ💨
帰って家の前の飲み屋さん行ったらママさんに「なんで一日見なかっただけで老け込んでるの?(爆)」言われてしまいました(TдT)

怪我やハプニングもなく、特筆する面白いこともなかったけど、登山熱再燃する素敵なお山でした!

もう少し晴れてくれれば浅間ゴールド、もっと綺麗に伝わったかな?

ってかワタクシ、絶望的に写真がヘタクソなのです💨


とりあえず入ってみてしまうおバカなワタシ💦