昨日、森田要先生の『ヘナワークショップ』へ行く前に、


京都の街をぶらぶらと歩いて来ました〜ニコニコ





先ずは腹ごしらえで…ナイフとフォーク



四条大宮にあるこちらニコニコ





老舗の果物屋さん『ヤオイソ』さんの3〜4軒先にこのフルーツパーラーはありますビックリマーク




ジャーンラブラブラブラブラブラブ



フルーツサンドさくらんぼ&フルーツパフェパフェ&ミックスジュースジュース


…のセットラブラブラブラブラブラブラブラブ




テンション上がりまくり〜アップアップアップ




いや、前日に『ここへ行こうビックリマーク』と決めた時からもう考えただけで、



ワックワク音譜音譜音譜



めちゃうまでした爆笑




さて、腹ごなしに、ワークショップの会場まで歩きます走る人




先ずは近くのこちら…


四条大宮が王将の第一号店なんですよビックリマーク


『餃子の王将 発祥の地』のプレートもはめ込んであります(写メ撮り忘れあせる





南東方向へテクテクと歩いて行きました。



壬生川通りをテクテク走る人

お漬物屋さん『川勝総本家』さんのトラックが前を走っています🚛



可愛いお地蔵さんはてなマークをパチリカメラ




ヤサカ観光さんクローバー



四葉のマークのタクシーに乗れたら(見つけるだけでもはてなマーク)めちゃラッキーだそうですクローバー






この森下仁丹さんの町名表示板ダウン



琺瑯製だそうで、レトロな雰囲気がいい感じ音譜



町家が減っていっているせいで、


この看板も数少なくなってきているそうです。






テクテク進んでいくと、こんな記念碑が…。

(私が写り込んでいますゲラゲラ




今は京都の花街は、五花街(祇園甲部・宮川町・先斗町・上七軒・祇園東)ですが、かつては島原にも歌舞練場があったんですね…。





ということは…



ジャーン!!



現れました、輪違屋ビックリマーク











太夫や芸妓達に芸事を習わせて住まわせる『置屋』として、元禄年間に創業されたそうですビックリマーク



前職の頃は『特別拝観』の期間に、中も見せてもらいましたニコニコ


幕末の志士達も、足繁くこの島原に通ったそうですよ!!

輪違屋には近藤勇や桂小五郎書の掛け軸などもありました


機会があれば、改めて拝見したいものですビックリマーク






輪違屋さんを後にして、程なく行くと…


島原大門デス。



『島』の漢字が特徴的ですね!!



島原は唯一の幕府公認の『花街』であり、当時はたいそう賑わっていたそうです


…おーっとあせるあせるあせる


またココで、写真制限えーん


ということで、

続きはまた次回に…爆笑