皆様、お久しぶりです。

仕事が忙しいのと、病院に長期入院していた父が白浜町の施設に入所したり、母の認知症が進んでおり家の事でもバタバタしたりして

更新が止まっておりました。

上記の理由から、休みの日も写真や映像撮影に出かける気力がなくて、更新を怠けておりました。

 

さて本日ですが、今使っているASUSのノートパソコンも早3年半が過ぎ、次の環境を考えねばなりません。

このパソコンの性能は高く、ノートなのに4K動画も編集出来るもの出来たが、私との相性が悪いのか、度々サービスに出すことが

多かったです。

 

そこで次の環境を整えるにあたり、

〇次はデスクトップパソコン

〇4K動画が編集出来る性能

〇下取り価格が高いもの

以上の条件から、Mac mini 2018 を導入しようと考えました。

とはいえ、Macの価格は高くなっており、一気に揃えるのは財布に優しくない。

 

以上から、今回は液晶モニターとラクマでMacのキーボードとマウスを購入しました。

液晶モニターは、三菱の液晶事業を引き継いだIOデータのゲーム用モニターが、アマゾンのタイムセール祭りで

破格だったので購入。27インチの4K液晶と最後まで悩んだのですが、24インチのRetina液晶にしました。

メーカー3年保証+アマゾンで自然災害、物損事故補償をつけました。

おまけで、100円出すとアマゾンのスマートスピーカーが購入出来るので、こちらも注文しました。

 

またMac mini にはキーボードとマウスがついていないので、ラクマで約8000円(未使用美品)ほどで購入。

こちらは、旧型の電池タイプなのですが、今でも新品で揃えると23,000円ほどしますのでタイミングよく買えて良かったです。

 

Mac mini に関しましては、Appleストアで整備品で条件の良いものを考えています。

こちらも整備品だと15,000~20,000円ほどお安くなります。

同時にビックカメラなどで、CTO製品を購入すれば、10%ほどのポイントがもらえるので、

このどちらかで進めていきます。

 

只今、外付けのHDDにデータを移行していますが、これがひと段落したらASUSのノートパソコンを買取に出したいと思います。